中川酒造(株)
水色に輝く澄んだ湧き水で仕込まれる「味」を重視した酒造り
若手蔵人が奮闘する地元に愛される地酒蔵。
■歴史 沿革
創業明治21年(1888年)大火によって焼失した酒蔵から酒造株を買い受けて酒造りを始めました。
酒蔵の位置する新潟県長岡市脇野町(旧三島郡三島町脇野町)には天明年間、幕府の公領として代官所が置かれその支配下に発展してきました。
西山連峰のふもとに位置し、蔵の裏手には山の斜面が迫ります。
蔵の付近の田んぼには昔から雁が飛来していて、白い雁が飛来することから中川酒造の銘柄は「越乃白雁」と命名されました。
創業当時から作業効率よりも味を重視した酒造りを続けています。
「手間を惜しまない」という精神は今も受け継がれています
それは精米歩合の高さに現れています。
中川酒造のレギュラークラスの定番酒でさえ60%台の精米歩合で造られています。
近年、蔵人の世代交代がすすみ、他の酒蔵と比べて若い蔵人たちが多く、彼らが団結して酒造りをしています。
伝統の酒造りによる中川酒造らしい味わいのお酒と新たなチャレンジによる今までになかった新しい味わいを造りあげています。
地元の良質米、水、杜氏を財産に伝統の酒造りを守り続けています。
長岡市内にそびえる西山連峰の伏流水、地元産の良質な原料米を使用しどのお酒も妥協せず、大切なお米を削りに削って醸しています。
料理の味わいを邪魔せず、毎日飲んでも飲み飽きしない酒を造っています。
優雅で繊細な味と香りの大吟醸。
華やかな香りと淡麗な味の純米大吟醸。
ソフトでなめらかななかにもコクのある純米酒。
飲み飽きしない清澄な味の本醸造。
柔らかくきれいな口当たりの定番酒 越乃白雁 黒松など
作るお酒の80%が新潟県内で流通される地元に愛されるお酒です。
■地域
新潟県長岡市三島地域は面積の約6割が森林という緑豊かな地域。
現在でもゲンジボタル、ヘイケボタルが同一地域内で生息している豊かな自然のある地域です。
酒蔵の位置する新潟県長岡市脇野町(旧三島郡三島町脇野町)には
天明年間、幕府の公領として代官所が置かれその支配下に発展してきました。
里山からの豊富な湧き水に恵まれ、醸造や刃物産業が発展。
中でも酒造業が盛んで、人口わずか7,000人余りの地域に酒蔵が多い時で5件もありました。
現在も酒造りをしている3件の酒蔵があります。
いずれの蔵も山の麓に位置し、山からの湧き水を酒造りに使用しています。
この地域の水がいかに酒造りに適しているかを現しています。
冬には雪が降り積もり酒造りに適した環境をもたらします。
積雪による安定した適度な低温は、清酒造りに使われる麹菌や酵母など微生物の働きに最適な環境をつくると同時に雑菌の繁殖を防ぎます。
また、雪は空気中のちりなどの微粒子を包み込むため、雪が降ると空気が澄むといわれています。
冬の厳しい環境が新潟の酒造りの特徴でもある低温でじっくりと発酵させる長期低温発酵に適した環境を作り上げています。
また里山保全の活動として森林内で生い茂った竹を伐採しその竹を加工して灯籠を制作。
それを江戸時代から続く地域の街並みに並べ、ライトアップするイベント「越後みしま 竹あかり街道」が毎年11月に開催されます。
小さい地域のイベントながら、3,500人もの方が訪れています。
地元有志や企業、学生が参加して作り上げています。
もちろん中川酒造も参加。蔵の前は竹灯籠でライトアップされ幻想的な風景を作り出しています。
夏には地元の特産品である鋸で杉の丸太を切り落とす「全日本丸太早切選手権大会」が行われます。
三島地域は面積の約6割が森林であり、多くの杉が育てられています。
また江戸時代からの伝統である脇野町鋸(わきのまちのこぎり)という特産があります。
この2つを組み合わせた地域を活性化するイベントとして考え出されました。
「全日本丸太早切選手権大会」では、全国から大勢の力自慢が集まり、2人1組となって直径約30センチの丸太を切ります。
両引きのこぎりを使い、丸太の両側から2人で力を合わせて、交互に押したり引いたりしながら切り落とします。
この大会用の脇野町鋸(わきのまちのこぎり)は、一番大きい鋸で長さが約2m、一番小さい小学生用のものでも約1mの長さがあります。
中川酒造もこの大会のスポンサーになっており、三島地域の暑い夏を盛り上げる一大イベントになっています。
■中川酒造の酒造りこだわり米・水・作り手
■水
酒蔵は酒造りのためにそれぞれ水源を持ち、水質が重視されるのはもちろんのこと水量が豊富であることも重要です。
酒造工程全体では仕込み水として使われる量の何倍もの水をつかうことから、良質な水を大量に確保しなければなりません
酒造りにとっての良質な水とは、どんな水なのか。
まずは麹菌や酵母などの微生物が、活発に活動するためのカリウム、リン酸、マグネシウムが含まれていること。
次に麹から酵素が溶け出すのを助け、酵素の働きを促進して発酵を助けるカルシウムなどが含まれること。
そして酒の着色の原因や香味の劣化を招く鉄やマンガンが少ないことです。
新潟の長い冬の間に降り積もった雪が春になって解けて地中に染み込み、豊富な水資源となります。
酒蔵の裏手には急峻な山の斜面が迫り、その環境はいかにも山からの水が豊富であることをうかがわせます。
実際、この西山丘陵由来の水は地下10mから汲み上げられ、柔らかな井戸水は主要銘柄『越乃白雁』の仕込み水となっています。
その清廉さはお酒お酒仕込み用のタンクに入れると青く透き通るほどきれいに澄んでいます。
それはまさに水色の水です。
その仕込み水で造られお酒は、新潟清酒らしい穏やかな味わいに仕上がります。
蔵のすぐそばには湧き水を汲める場所があり、そこにはペットボトルやポリタンクを抱えた人たちが
列を作り湧き水を汲む光景がよく見られます。
■米
酒造りに欠かせな雪解け水は酒造りの仕込み水に使われると同時に田んぼを潤します。
中川酒造では、酒造りを知り尽くした前杜氏が育てた地元産のお米を原料米に使用しています。
蔵の近くには広大な田園が広がっています。
かつて天領地であり、献上米を作っていた土地で良質な米が育ちます。
同じ長岡市にある最も歴史のある酒蔵もこの地域の田んぼで米を育てています。
その米を原料米に使用して“極上”な日本酒を作っています。
それは、この地域で作られた米がいかに良質なものかを物語っています。
酒米だけでなく、新潟を代表するブランド米コシヒカリを使用した純米酒やコシヒカリに次ぐ新潟県のブランド米「新之助」を100%使用したお酒も作っています。
異なる原料米を使用することで様々な味わいのお酒を作り上げています。
■作り手
中川酒造の先々代の杜氏は「現代の名工」にも選ばれる有名な越後杜氏。
その杜氏のもと、平成3年、4年、5年、6年、8年と
全国酒類鑑評会で連続で金賞を受賞しています。
(平成7年は鑑評会が中止)
その杜氏の教えを今も受け継ぎ、手間を惜しまず「味」を重視した伝統の酒造り続けています。
良質な仕込み水と地元産のお米のどちらの特性も活かすために米は丁寧に精米しています。
定番酒である越乃白雁 黒松 でさえも精米歩合が60%台まで削ります。
すっきりとした中にも柔らかくきれいな味わいを感じられるそんなお酒を目指して作られています。
若き蔵人たちが中心となり今までになかった新しい越乃白雁も生まれています。
料理に寄り添う飲み飽きしないすっきりとした味わいが
中川酒造のスタンダードでしたが、米の旨味と心地よい酸味を
活かした現代の食卓に合わせた味わいのお酒も造られています。
さらには中川酒造初の山廃仕込みにも挑戦しています。
酸味と旨味のある個性が感じられる味わいも生み出しています。
受賞歴
平成16酒造年度 全国新酒鑑評会 金賞
平成21酒造年度 全国新酒鑑評会 金賞
スローフードジャパン 燗酒コンテスト 2015 お値打ちぬる燗部門 金賞受賞 越乃白雁 本醸造
スローフードジャパン 燗酒コンテスト 2015 特殊ぬる燗部門 最高金賞 越乃白雁 吟醸三年古酒
スローフードジャパン 燗酒コンテスト 2017 お値打ち熱燗部門 金賞 越乃白雁 黒松
スローフードジャパン 燗酒コンテスト 2017 プレミアム燗酒部門 金賞 越乃碧(Aoi)
スローフードジャパン 燗酒コンテスト 2020 お値打ちぬる燗部門 最高金賞 越乃白雁 黒松
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2017 メイン部門 金賞 越乃白雁 純米酒
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2018 プレミアム純米部門 越乃白雁 純米コシヒカリ
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2019 プレミアム純米部門 越乃碧 純米吟醸 山廃仕込み
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2020 メイン部門 越乃白雁 本醸造
中川酒造(株)製造銘柄
中川酒造(株)新着情報
- 2022.10.12 雪椿酒造(株)白瀧酒造(株)新潟銘醸(株)高の井酒造(株)吉乃川(株)菊水酒造(株)長谷川酒造(株)(株) DHC酒造(株)越後酒造場越後桜酒造(株)(株)北雪酒造越つかの酒造(株)白龍酒造(株)中川酒造(株)金鵄盃酒造(株)大洋酒造(株)
- 全国燗酒コンテスト2022結果
全国燗酒コンテスト
新潟県内の酒蔵は下記の通りに受賞しました。
お値打ちぬる燗部門
★最高金賞
純米酒 PAIR 吉乃川株式会社
越乃白雁 黒松 中川酒造株式会社
越乃雪椿 純米吟醸「花」 雪椿酒造株式会社
大吟醸 越後桜 越後桜酒造株式会社★金賞
長者盛 百萬長者 新潟銘醸株式会社
たかの井 清酒 高の井酒造株式会社
濃醇魚沼 純米 白瀧酒造株式会社
越乃梅里 特別純米酒 株式会社DHC酒造
越乃梅里 特別純米酒 秋あがり 株式会社DHC酒造
朝日晴 上撰 株式会社DHC酒造
北雪 吟醸酒 株式会社北雪酒造
菊水の辛口 菊水酒造株式会社
越後杜氏 本醸造 辛口 金鵄盃酒造株式会社
特撰 純米酒 越後桜 越後桜酒造株式会社
本醸造 白龍 白龍酒造株式会社お値打ち熱燗部門
★金賞
越の寒中梅 美味辛口 新潟銘醸株式会社
長者盛 千萬長者 新潟銘醸株式会社
特別本醸造 大洋盛 大洋酒造株式会社
古蔵のしずく 純米吟醸 越つかの酒造株式会社プレミアム燗酒部門
★金賞
純米大吟醸50 PAIR 吉乃川株式会社
越後雪紅梅 大吟醸 長谷川酒造株式会社
越の寒中梅 特別本醸造 新潟銘醸株式会社
田友 純米吟醸 高の井酒造株式会社
たかの井 特別純米 高の井酒造株式会社
田友 特別純米 高の井酒造株式会社
越乃八豊純米吟醸 株式会社越後酒造場
越乃雪椿 純米大吟醸 特A山田錦 雪椿酒造株式会社
純米大吟醸 越後桜 越後桜酒造株式会社
越後桜38 大吟醸 越後桜酒造株式会社特殊ぬる燗部門
★金賞
2011年 長期熟成古酒 悠久乃杜 吉乃川株式会社
オールド代々泉 越つかの酒造株式会社 - 2022.06.20 高野酒造(株)白龍酒造(株)中川酒造(株)新潟第一酒造(株)弥彦酒造(株)
- コシノロクハクRock Hack発売
新潟県内の「白」が付く名前の6蔵の酒をブレンドした酒「コシノハクロク」の限定品が登場!
「コシノロクハク 秋ブレンド」「コシノロクハク 新春ブレンド」に続く第三弾が新潟県内の酒店で発売されました。
氷を入れたロック酒スタイルで、この夏のお酒や音楽を楽しんでもらいたいというコンセプト。
新たな酒質で特別にブレンドした「コシノロクハク Rock Hack」が発売しました。
透き通った味わいの中にも力強さを感じる、夏に合う日本酒です。コシノロクハク Rock Hack
酒質/分類:清酒/ブレンド酒
原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
希望小売価格:1,689円(税込)「コシノロクハク」参加醸造元
新潟第一酒造(越乃白鳥)
中川酒造(越乃白雁)
弥彦酒造(越乃白雪)
白龍酒造(白龍)
高野酒造(白露) - 2021.12.3 白瀧酒造(株)新潟銘醸(株)宮尾酒造(株)樋木酒造(株)市島酒造(株)高野酒造(株)吉乃川(株)原酒造(株)(株)丸山酒造場尾畑酒造(株)(株) DHC酒造お福酒造(株)逸見酒造(株)頚城酒造(株)越後桜酒造(株)越つかの酒造(株)諸橋酒造(株)麒麟山酒造(株)中川酒造(株)青木酒造(株)高千代酒造(株)君の井酒造(株)(株)マスカガミ朝日酒造(株)津南醸造(株)
- 第92回関東甲信越鑑評会受賞結果
第92回関東甲信越鑑評会受賞結果
吟醸酒の部
優秀賞
DHC酒造
樋木酒造
麒麟山酒蔵
朝日酒造
お福酒造
中川酒造
原酒造
越後桜酒造
青木酒造
宮尾酒造
君の井酒造
尾畑酒造純米吟醸酒の部
特別賞
頚城酒造
優秀賞
高野酒造
吉乃川
マスカガミ
市島酒造
白龍酒造
青木酒造
白瀧酒造
高千代酒造
津南醸造
宮尾酒造
逸見酒造純米酒の部
特別賞
原酒造
優秀賞
朝日酒造
吉乃川
諸橋酒造
越つかの酒造
青木酒造
白瀧酒造
新潟銘醸
鮎正宗酒造
丸山酒造場 - 2021.12.1 お福酒造(株)中川酒造(株)河忠酒造(株)
- 本日「るろうに剣心」新潟初となるコラボ日本酒発売!
「るろうに剣心」新潟初となるコラボ日本酒発売!
原商株式会社(以下原商、新潟県長岡市)は、地元出身の和月伸宏先生原作「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」の主人公を使用した日本酒を12月1日より新発売する。新潟の日本酒としては同漫画と初めてのコラボ商品となる。
■製品の特長
1、7200万部を超える人気漫画「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」主人公のラベルのお酒
2、新潟の日本酒としては初めての「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」とのコラボ商品
3、製造は作者出身地の複数の酒蔵、ラベルの背景には地域の有名スポット・人気漫画「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 」緋村剣心 神谷薫のラベル
「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」は、『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1994年から1999年まで連載された漫画で、続編となる「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-」が『ジャンプスクエア』(集英社)にて連載中だ。本作は7200万部を超えて大ヒットし、アニメ化や実写映画化など数々のメディアミックスがなされ、多くのファンの心を射止めてきた。
そのような人気を誇る漫画の主人公である緋村剣心と神谷薫をラベルのデザインにあしらった日本酒が本年12月1日に発売する。・新潟の酒蔵としては初めての「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」とのコラボ企画
新潟県は日本屈指の日本酒の生産地であり、作者である和月伸宏先生の出身地でもある。
原商は、新潟県内で日本酒の企画・販売を行っており、多くの酒蔵と取引を行っていることから、漫画のキャラクターに地元の観光名所を背景とした日本酒を企画した。・製造は作者の出身地である新潟県長岡市の複数の酒蔵、ラベルの背景に地域の有名スポット
本商品は作者である和月伸宏先生の地元である新潟県長岡市の酒蔵(中川酒造、河忠酒造、お福酒造)3ケ所で製造を行う。
いずれの日本酒も、それぞれ酒蔵が個性を発揮した特別な高級酒(特定名称酒)となる。作中では長岡市の地名に由来する言葉が多く登場するが、それらの名所やスポットを本製品に盛んでいる。
具体的には、キャラクターの由来ともなっている「悠久山」「蒼柴神社」のほかに全国的に有名な「三尺玉」を日本酒のラベルの背景として使用している。
なお背景写真は新潟県内在住の写真家 和田正之氏撮影・画像提供による。■商品概要
企画名 : るろうに剣心×新潟の酒シリーズ(長岡市内の3蔵から発売)
商品名と価格(各720ml税別):
「福扇 純米酒」1,350円
「越乃白雁 吟醸酒」1,500円
「お福正宗 純米吟醸酒」1,800円
特製BOX入り3本セット 5,450円 特製BOXは無くなり次第終了
商品発売日:2021年12月1日■販売網
当社販売サイト:https://echigo.sake-harasho.com/
楽天、Yahooショッピング内当社サイト
越後銘門酒会加盟の酒販店(当社販売サイト内で告知予定)
「ぽん酒館」等新潟県内の主要観光施設 - 2021.11.19 中川酒造(株)
- 11月24日「越乃白雁 本醸造にごり酒」発売
新潟県産米を全量使用し仕込んだ本醸造のにごり酒です。
醗酵途中のもろみを細かく砕き、丁寧に漉した後、そのままビン詰めした活性タイプのにごり酒です。
さわやかな発砲感としたざわりが、酒造期ならではの独特な美味しさを感じさせてくれます。原料米
五百万石、ゆきの精
精米歩合
麹米 五百万石57% 掛米 ゆきの精57%
アルコール
18度以上19度未満 - 2021.11.18 中川酒造(株)
- 12月1日「越乃白雁 本醸造しぼりたて生酒」発売
12月1日に中川酒造から「越乃白雁 本醸造しぼりたて生酒」が発売します。
今季収穫された新潟県産米のみを使用し、一番最初に仕込んだ本醸造のしぼりたて生酒です。
新酒ならではのフルーティーな香りとすっきりとした喉ごし、フレッシュで旬な味わいをお楽しみください。
要冷蔵
※生酒ですので冷暗所に保管してください。原料米
五百万石、新潟県産米
精米歩合
麹米 五百万石57% 掛米 新潟県産米57%
アルコール
15度以上16度未満 - 2021.11.11 お福酒造(株)中川酒造(株)河忠酒造(株)
- 「るろうに剣心」新潟初となるコラボ日本酒発売!
原商株式会社(以下原商、新潟県長岡市)は、地元出身の和月伸宏先生原作「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」の主人公を使用した日本酒を12月1日より新発売する。新潟の日本酒としては同漫画と初めてのコラボ商品となる。
■製品の特長
1、7200万部を超える人気漫画「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」主人公のラベルのお酒
2、新潟の日本酒としては初めての「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」とのコラボ商品
3、製造は作者出身地の複数の酒蔵、ラベルの背景には地域の有名スポット
・人気漫画「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 」緋村剣心 神谷薫のラベル
「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」は、『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1994年から1999年まで連載された漫画で、続編となる「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-」が『ジャンプスクエア』(集英社)にて連載中だ。
本作は7200万部を超えて大ヒットし、アニメ化や実写映画化など数々のメディアミックスがなされ、多くのファンの心を射止めてきた。
そのような人気を誇る漫画の主人公である緋村剣心と神谷薫をラベルのデザインにあしらった日本酒が本年12月1日に発売する。・新潟の酒蔵としては初めての「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」とのコラボ企画
新潟県は日本屈指の日本酒の生産地であり、作者である和月伸宏先生の出身地でもある。
原商は、新潟県内で日本酒の企画・販売を行っており、多くの酒蔵と取引を行っていることから、漫画のキャラクターに地元の観光名所を背景とした日本酒を企画した。・製造は作者の出身地である新潟県長岡市の複数の酒蔵、ラベルの背景に地域の有名スポット
本商品は作者である和月伸宏先生の地元である新潟県長岡市の酒蔵(中川酒造、河忠酒造、お福酒造)3ケ所で製造を行う。
いずれの日本酒も、それぞれ酒蔵が個性を発揮した特別な高級酒(特定名称酒)となる。作中では長岡市の地名に由来する言葉が多く登場するが、それらの名所やスポットを本製品に盛んでいる。
具体的には、キャラクターの由来ともなっている「悠久山」「蒼柴神社」のほかに全国的に有名な「三尺玉」を日本酒のラベルの背景として使用している。
なお背景写真は新潟県内在住の写真家 和田正之氏撮影・画像提供による。■商品概要
企画名 : るろうに剣心×新潟の酒シリーズ(長岡市内の3蔵から発売)
商品名と価格(各720ml税別):
「福扇 純米酒」1,485円(税別1,350円)
「越乃白雁 吟醸酒」1,650円(税別1,500円)
「お福正宗 純米吟醸酒 1,980円(税別1,800円)
特製BOX入り3本セット 5,115円(税別4,650円)
発売予定本数:各種2,000本、特製BOXは無くなり次第終了
予約開始日:2021年11月11日 商品発売日:2021年12月1日■販売網
当社販売サイト:https://echigo.sake-harasho.com/
楽天、Yahooショッピング内当社サイト
越後銘門酒会加盟の酒販店(当社販売サイト内で告知予定)
「ぽん酒館」等新潟県内の主要観光施設原商株式会社
代表取締役 原和正 資本金5000万円
創業1917年 設立1955年 酒の卸業を主に事業を展開している新潟県長岡市の企業。
1999年「越後銘門酒会」の名前でインターネット通販を開始し、全国でも人気のネット通販の酒販店となった。
コロナ禍によるダメージで地元の重要な伝統産業を失うことへの懸念を持ち、以前から成長著しいEC販売で酒蔵の販売支援を行っている。
また地元の観光名所や名物をPRすることで、旅行控えによる機会損失を受けた観光産業の支援も行う予定。©和月伸宏/集英社
■本件に関するお問い合わせ先
プレゼント企画などご相談させていただきます
社名:原商株式会社 販売サイト名:越後銘門酒会
所在地:〒940-2113 新潟県長岡市大山1-14-4
URL : http://www.sake-harasho.com 担当:原、真下
TEL :0258-27-3377 FAX:025-333-0378 Email:info@sake-harasho.com - 2021.08.25 中川酒造(株)
- 秋季限定「越乃白雁 吟醸ひやおろし」9月10日より発売開始
中川酒造は秋季限定「越乃白雁 吟醸ひやおろし」を9月10日より発売開始いたします。この酒は、新潟県限定吟醸酒専用酒米「越淡麗」を全量使用した吟醸酒を春夏と寝かせたひやおろしです。
寝かせることで味にもまろやかさが増し適度に熟成した秋ならではの旨みをお楽しみいただけます。
~越淡麗(こしたんれい)とは~
新潟県がオール新潟県産の日本酒を目指して15年もの歳月をかけて開発した酒米。
酒米の王様「山田錦」と新潟生れの酒米「五百万石」を掛け合わせ、山田錦が持つ旨みと香り、五百万石が持つスッキリと淡麗な仕上がりを合わせ持った酒米です。高い精米でも酒米が割れ難い為、吟醸酒専用と言われており近年では鑑評会出品酒用にも使われています。
容量は1800mlと720mlで発売◎酒質:吟醸酒
◎精米歩合:50%
◎日本酒度:-3.0
◎アルコール度数:16-17度
◎製造元:中川酒造(新潟県長岡市)
◎おすすめ飲用温度帯:冷酒、常温 - 2021.04.18 中川酒造(株)
- 中川酒造 長岡造形大学とコラボ酒 翠松(suisho)発売
中川酒造と長岡造形大学がコラボした日本酒が新発売!
中川酒造のベース酒となる「黒松 越乃白雁」。
そのお酒の「中取り」部分だけをとりわけ、さらに鑑評会出品用の大吟醸をブレンドした限定酒です。お酒は新酒でフレッシュなので夏の暑い時期に飲みたいお酒となっています。
ラベルデザインは地元の長岡造形大学の学生が作成。
たくさんのラベルデザインの中からこのラベルが生まれたとのこと。中川酒造に実際に見学に行き、「幻の水色の名水」からヒントを得たとのこと。
中川酒造の環境と学生たちのアイディアから生まれた新たな結晶です。数量限定、販売店限定のため広く販売は行わない方針。
気になる方はこちらまでお問い合わせください。