(株)越後鶴亀

地域 下越
代表銘柄 越後鶴亀
住所
新潟県新潟市西蒲区竹野町2580  Gooleマップを見る
URL
http://www.echigotsurukame.com

全国第1号地ビールを生み出したアートな酒蔵

周囲の自然と環境

越後鶴亀は、新潟県新潟市西蒲区に在ります。
日本酒の酒蔵が5場、ワイン醸造元や地ビール工場、リキュール工場までもがある一大醸造地であり、まさにこの地域は新潟のブルゴーニュと言っていいでしょう。

西蒲区は有数の穀倉地帯である蒲原平野の中央に位置します。
信濃川の支流である西川に沿って農業水路が造られ、田園風景が広がっています。
西側は日本海にのぞむ美しい海岸線が延びており、日本海夕日ラインというドライブに適した道路が南北に走っています。

海岸には角田浜という浜辺が広がり、海水浴もできるのですが、県外からのお客様は少ないので地元の穴場スポットだとか。

越後鶴亀から角田山を望む

越後鶴亀から角田山を望む

この海で獲れるタコなど海産物が豊富で、美味しい船盛料理を出す飲食店もあるんですよ。

そして海と平野との間には、日本海からの厳しい風から守るように角田山(かくだやま)がそびえています。
山には野草植物が四季折々の表情を見せ、蛍が舞うなど美しい自然が広がっています。
その角田山の麓に、越後鶴亀の蔵は建っています。

会社の歴史

越後鶴亀は、1850年(明治23年)創業の酒蔵です。
長きに渡り皇室献上蔵として名高い酒を醸してきました。
当時の皇太子ご夫妻の祝賀酒や、皇室のご結婚式に献上された歴史を持つ、由緒ある蔵です。

創業当時から2010年まで、この蔵は上原酒造として経営されてきました。
手作りによる伝統的な製法で酒造りを続ける老舗の造り酒屋で、代表銘柄の「越後鶴亀」は全国的な知名度を誇る名酒として高い評価を得ていました。

初代の上原武七氏は十代の頃から近隣の酒造場で蔵人として働き、条件に合った地を探し現在の地に酒造場を設立し、わかりやすく、おめでたい商標をと「鶴亀」という名を冠したといいます。

4代目の誠氏は濾過機の考案、開発をし、また麹室の改良に取り組みました。
彼と長年に渡りタッグを組んだ野積出身の高浜杜氏の存在も大きかったようです。
彼は酒造杜氏組合連合会での連続10回受賞・特選名誉賞を受賞するなど、現在に至る評価を築きました。

歴代続く会社の歴史において、天才芸術家であった5代目の上原誠一郎氏がいました。
彼は美術家であり、舞台役者でもある、酒蔵きっての異彩な人物でした。
小学校の頃には早くも、ゴッホの模写を行う他、絵画技法であるフロッタージュやデカルコマニーなどの絵画技法に熱中したと言います。

後に東京藝術大学美術学部芸術学科に進学し、唐十郎氏の劇団に加わり、俳優の根津甚八氏や人形作家の四谷シモン氏と交友関係を築きました。
さらにイタリアに渡り仮面喜劇を学び、映画監督のフェデリコ・フェリーニ氏と知り合いました。
ヨーロッパの各国を歴訪し、劇団作家や劇団俳優として渡り歩いたようです。

そして父親の病気をきかっけに日本に帰国し、1990年に家業の酒造業を継ぎ、五代目蔵元となりました。
彼はヨーロッパを渡り歩き、飲んできた各国の地ビールを日本で造りたいという強い念がありました。
そのころ、日本にはピルスナータイプと呼ばれるビールしかありませんでした。
しかしヨーロッパでは、エール、ヴァイツェン、スタウトなど様々なタイプのビールがあり、日本でもぜひそのようなビールを造りたいと考えていたようです。
丁度、日本でも地ビールが認められる法改正が行われ1994年には、全国初となる地ビール醸造免許を取得し、エチゴビール醸造所を開設し全国的な名声を誇りました。

初代エチゴビールのギフト箱

ちなみにエチゴビールの缶製品が発売時には、デザインは交友のあった横尾忠則氏が手掛けています。
奇抜なデザインは全国のビールファンの度肝を抜きました。

その後、上原酒造においても、斬新な商品を生み出し続けます。
色彩心理学を生かしたオリエンタルなラベルデザインを編み出します。
ラベルデザインは多岐に渡り、もはやアートでもありました。
2006年には江戸・宝暦年間に醸造された“日本最古の酒”を再現した清酒「鶴亀諸白(つるかめもろはく)」を発売。
ドイツの貴腐ワインに似た味で、アミノ酸などの健康成分が通常の純米酒に比べ約7~10倍含まれるという酒でした。
製造には上原氏が古文書などを調べた末に編み出した「古式きもと造り」で製造を行いました。
酒米の精米歩合は驚異の90%と少なくし、仕込み水は通常の約半分、麹を約2倍の量を使うなど、実に業界の異端児たる上原氏らしい酒でした。

しかし2010年に上原酒造は負債額8億9700万円を抱え、新潟地方裁判所へ民事再生法の適用を申請しました。
ブルボンが経営破綻直前の上原酒造からエチゴビール株式会社の全株式を取得し、完全子会社化しました。
また上原酒造も経営再建をし、越後鶴亀と社名を変更しました。

新体制としての船出

2010年、会社の再建前後時には、県内で最年少の青年、藤田氏が杜氏として酒造りを支えていました。
彼は同世代の仲間たちが、ビールやリキュールばかりで日本酒を飲もうとしなかった事に悩んだそうです。
そして伝統を受け受け継ぐだけではなく、時代に合った日本酒を作ろうとしました。
上原氏から続く、芸術的でモノづくりの才能にあふれていた人物でもありました。
これは上原酒造時代から見てきた、「鶴亀諸白(つるかめもろはく)」などの珍しい技法を体験してきた彼だからこそ成し遂げることができたのでしょう。

また新体制である越後鶴亀では毎年1本、「チャレンジ仕込み」という制度を作りました。
毎年探究心を追求すべく、新たな酒造りを奨励していたのです。
そんな造り手と新たな会社の体制は非常にマッチしたようです。

最古の酒を復活させた諸白

藤田氏は「ワイン酵母」を使った日本酒造りに取り組み始めました。
しかしワイン酵母を使って日本酒を造っているのは、全国でもほんのわずかでしたから、事例が非常に少なかったのです。
無数にある酵母酵母の中から、自社の酒米に合う酵母を探す事が、非常に難しかったと聞きます。
しかし苦労の甲斐あって、大ヒット商品になります。
ワイングラスに合う日本酒「大吟醸 越後鶴亀ワイン酵母」の誕生です。

その大吟醸は2009年 モンドセレクション最高金賞
2010年 モンドセレクション連続金賞
2011年 ワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞を次々に受賞したのです。

現在の体制と蔵の技術

現在は、その藤田氏を支え、盟友でもあった横田氏が杜氏を努めています。
元々彼はエチゴビールでビールを製造していましたが、その後越後鶴亀に移籍しました。
彼は難関である国家資格「1級酒造技能士」をなんと首席で卒業し、杜氏となった経歴を持ちます。
確実に美味しいものを消費者に飲んでもらうため、フレッシュローテーションに心がけていると聞きます。
一般的な他の会社酒造りでは、1年~2年寝かした古酒と、新酒とを混ぜて品質を安定させます。
しかし越後鶴亀では出荷する生酛を、絞った2日後には瓶詰めします。
常に新鮮な品質の酒を消費者に届けようと心がけました。
そのためには毎年がチャレンジであり、失敗ができません。
藤田氏、横田氏は毎年大きなプレッシャーと戦っていたことでしょう。

しかし残念ながらこの蔵では、伝統的に高度な設備がありません。
その分「こうじ箱」を使った製麹など、手間暇をかけた、伝統的な手造りが主体となっています。
コメの上品な旨みを引き出すために、低温発酵でコメを溶かしすぎない仕込みを行っているといいます。
その結果、適度な酸味がありながら米の特性を引き出した味わいになります。
特徴的な酸と豊かな米の旨味が他にない味わいが、この酒蔵の特徴です。

越後鶴亀の人気

新潟のお土産ミュージアムとして県内外の客に人気のぽんしゅ館があります。
「越後鶴亀」はそこで利き酒人気銘柄ランキング1位を連続58ヶ月も記録した栄誉ある実績があります。

食中酒として合うように、この蔵が得意とする酸味が特徴的な「ワイン酵母 越後鶴亀」。
軽快でなめらかな口当たりながら、酸度が1.6と高めなので、後味のキレが良いことが人気の秘訣でしょう。
特に肉料理との相性が良く、現代の食事情をしっかり分析していることが伺えます。

さらにこの蔵を代表的する酒として、山廃仕込みの酒があります。
これも上原酒造時代に培ってきた経験があったからできたことでしょう。
自然界に存在する天然の乳酸菌の力を借りた酒造りです。
通常の酒造りに比べ、手間も時間も要しますが、独特の風味や酸味の効いた酒となり、これが一層、越後鶴亀らしい味わいとなっています。

越後鶴亀の芸術的センス

2014年には、鶴と亀の象形文字をデザインした新しいロゴマークが、「日本タイポグラフィ年鑑2014」に入選しました。
2015年には「日本パッケージデザイン大賞 2015」のアルコール飲料部門で金賞を受賞しました。
さらに2017年、利き酒イベント「SAKE COMPETITION」ラベルデザイン部門にて1位に輝きました。なんと審査員満場一致での1位採決だったといいます。
このように、越後鶴亀には象形文字から上原酒造時代に培ってきたイタリア芸術のセンスまで内包した、アートな才能にあふれていると言えるでしょう。現在ではSNSを通じて、イベントや新製品などの情報を提供しています。
ぽん酒館などで気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

受賞歴

・ワイングラスでおいしい日本酒アワード
2013年・2014年金賞受賞。
・地酒大show2013春フランス料理と楽しみたい地酒大show
ブロンズ賞受賞。
・地酒大show2013秋中国料理と楽しみたい地酒大show
ブロンズ賞受賞。
・モンドセレクション2009年・2010年金賞受賞。
他多数受賞歴あり。

(株)越後鶴亀新着情報

2022.05.14 雪椿酒造(株)石本酒造(株)新潟銘醸(株)高の井酒造(株)妙高酒造(株)(名)渡辺酒造店市島酒造(株)高野酒造(株)吉乃川(株)原酒造(株)菊水酒造(株)(資)竹田酒造店尾畑酒造(株)(株) DHC酒造金升酒造(株)頚城酒造(株)天領盃酒造(株)越後桜酒造(株)越銘醸(株)(株)北雪酒造(有)加藤酒造店(株)越後鶴亀八海醸造(株)弥彦酒造(株)君の井酒造(株)栃倉酒造(株)津南醸造(株)大洋酒造(株)
インターナショナル ワイン チャレンジ2022 「SAKE部門」メダル受賞酒発表

「インターナショナルワインチャレンジ2022」のSAKE部門の審査がロンドンにて行われ、メダル受賞酒が決定しました。
新潟県内の酒蔵の受賞状況は下記のとおりです。

SAKE SAMURAI Official Web Site 酒サムライ公式ウェブサイト<受賞酒一覧>

①純米酒の部

★GOLD 八恵久比岐 DAICHI 頚城酒造株式会社
SILVER 越後鶴亀 すずみさけ純米生貯蔵 株式会社越後鶴亀
SILVER 真野鶴 毎毎純米 尾畑酒造株式会社
BRONZE 越後鶴亀 なごみさけ無濾過純米 株式会社越後鶴亀
BRONZE 越の誉 淡麗純米 彩 原酒造株式会社
BRONZE 雅楽代~玉響~ 天領盃酒造株式会社
BRONZE 田人馬 白 津南醸造株式会社
BRONZE 根知男山 山廃純米 合名会社渡辺酒造店
COMMENDED 王紋 純米旨口 エンブレム 王紋酒造株式会社
COMMENDED 越乃梅里 特別純米酒 蔵出し原酒 株式会社DHC酒造
COMMENDED 越後鶴亀 純米 株式会社越後鶴亀
COMMENDED 越路乃紅梅 純米 五百万石 頚城酒造株式会社
COMMENDED 特別純米妙高山 妙高酒造株式会社
COMMENDED 山廃特別純米 サケ×サケ 大洋盛 大洋酒造株式会社

②純米吟醸酒の部

SILVER 越乃梅里 純米吟醸 株式会社DHC酒造
SILVER 越弌 Episode1.1 株式会社越後鶴亀
BRONZE 越路乃紅梅 純米吟醸 八反錦 頚城酒造株式会社
BRONZE 峰乃白梅 純米吟醸 峰乃白梅酒造株式会社
COMMENDED 悠天 純米吟醸 株式会社DHC酒造
COMMENDED 北雪 純米吟醸 越淡麗 株式会社北雪酒造
COMMENDED 越乃寒梅 純米吟醸 灑 石本酒造株式会社
COMMENDED 越の寒中梅 金ラベル 純米吟醸 新潟銘醸株式会社
COMMENDED 雅楽代 天領盃酒造株式会社

③純米大吟醸の部

SILVER 浩和蔵 純米大吟醸No.340 八海醸造株式会社
SILVER 八海山 純米大吟醸 八海醸造株式会社
SILVER 純米大吟醸 初花 金升酒造株式会社
SILVER 蔵光 菊水酒造株式会社
SILVER 越乃雪椿Grand-Cuvee純米大吟醸原酒 雪椿酒造株式会社
BRONZE 浩和蔵 純米大吟醸No.165 八海醸造株式会社
BRONZE 浩和蔵 純米大吟醸No.613 八海醸造株式会社
BRONZE 山城屋 ファーストクラス 越銘醸株式会社
BRONZE 越路乃紅梅 純米大吟醸 越淡麗 頚城酒造株式会社
BRONZE 伊乎乃 特別純米 高の井酒造株式会社
BRONZE みなも中汲み純米大吟醸原酒 K-1801 吉乃川株式会社
BRONZE みなも中汲み純米大吟醸原酒 新潟 S-9酵母 吉乃川株式会社
BRONZE 月の玉響 雪椿酒造株式会社
COMMENDED 純米大吟醸 越後桜 越後桜酒造株式会社
COMMENDED 浩和蔵 純米大吟醸No.504 八海醸造株式会社
COMMENDED 八海山純米大吟醸雪室貯蔵9年 八海醸造株式会社
COMMENDED 蝦夷富士 純米大吟醸 八海醸造株式会社
COMMENDED 北雪 純米大吟醸 越淡麗 株式会社北雪酒造
COMMENDED 錦鯉 丹頂 今代司酒造株式会社
COMMENDED 越乃寒梅 純米大吟醸 無垢 石本酒造株式会社
COMMENDED 越乃寒梅 純米大吟醸 金無垢 石本酒造株式会社
COMMENDED 純米大吟醸妙高山 妙高酒造株式会社
COMMENDED 真野鶴 純米大吟醸原酒 尾畑酒造株式会社
COMMENDED 真野鶴 純米大吟醸 佐渡山田錦 尾畑酒造株式会社
COMMENDED 真野鶴 実来 純米大吟醸 尾畑酒造株式会社
COMMENDED 越路吹雪 純米大吟醸 越淡麗 35 高野酒造株式会社
COMMENDED たかの井 純米大吟醸 高の井酒造株式会社
COMMENDED 郷 DINER 津南醸造株式会社
COMMENDED 彌彦 純米大吟醸 弥彦酒造株式会社
COMMENDED みなも中汲みjyunnmai純米大吟醸原酒 広島吟醸酵母 吉乃川株式会社
COMMENDED 越乃雪椿 純米大吟醸 Craft Master 雪椿酒造株式会社

④本醸造の部

SILVER 君の井 上泉 本醸造 君の井酒造株式会社
COMMENDED 本醸造 金鶴 有限会社加藤酒造店
COMMENDED ふなぐち菊水一番しぼり 菊水酒造株式会社
COMMENDED 本醸造妙高山 妙高酒造株式会社
COMMENDED たかの井 特別本醸造 高の井酒造株式会社

⑤吟醸の部

BRONZE 八海山 吟醸 八海醸造株式会社
BRONZE 越乃寒梅 吟醸酒 特撰 石本酒造株式会社
COMMENDED 越の寒中梅 吟醸生貯蔵 新潟銘醸株式会社
COMMENDED 吟醸極上吉乃川 吉乃川株式会社

⑥大吟醸の部

★GOLD みなも山田錦中汲み大吟醸原酒 吉乃川株式会社
★GOLD みなも中汲み大吟醸原酒 広島吟醸酵母 吉乃川株式会社
SILVER 越の誉 大吟醸 原酒 越神楽 原酒造株式会社
SILVER 越の鶴 大吟醸 鑑評会出品酒 越銘醸株式会社
BRONZE 越乃梅里 大吟醸原酒 越淡麗磨き35% 株式会社DHC酒造
BRONZE かたふね 大吟醸斗瓶仕様 合資会社 竹田酒造店
BRONZE 彌彦 大吟醸 弥彦酒造株式会社
COMMENDED 王紋 吟の慶 大吟醸 王紋酒造株式会社
COMMENDED 越後桜38 大吟醸 越後桜酒造株式会社
COMMENDED 越後桜 première 大吟醸 越後桜酒造株式会社
COMMENDED 北雪 大吟醸YK35 株式会社北雪酒造
COMMENDED 越乃寒梅 大吟醸 超特撰 石本酒造株式会社
COMMENDED 真野鶴 万穂 磨三割五分大吟醸 尾畑酒造株式会社

⑦古酒の部

SILVER 2011年 長期熟成古酒 悠久乃杜 吉乃川株式会社
BRONZE AGED 真野鶴 純米酒 金山貯蔵古酒 尾畑酒造株式会社
COMMENDED 壱九九六 純米吟醸 栃倉酒造株式会社

⑧普通酒の部

SILVER こしのはくせつ 普通酒 極 弥彦酒造株式会社
BRONZE 越乃寒梅 生もと系酒母 柱焼酎仕込 特醸酒 石本酒造株式会社
BRONZE 君の井 越乃酔鬼 君の井酒造株式会社
COMMENDED 朝日晴 佳撰 株式会社DHC酒造
COMMENDED 越乃寒梅 普通酒 白ラベル 石本酒造株式会社
COMMENDED 越後の銘酒 妙高山 妙高酒造株式会社
COMMENDED 米百俵 伝統の酒 栃倉酒造株式会社
COMMENDED 厳選辛口吉乃川 吉乃川株式会社

⑨スパークリングの部

COMMENDED 瓶内二次発酵酒 あわ 八海山 Hakkaisan Brewery Co., Ltd.
COMMENDED 酒蔵の淡雪プレミアム 吉乃川株式会社
 

2022.04.18 宝山酒造(株)峰乃白梅酒造(株)(株)越後鶴亀笹祝酒造(株)弥彦酒造(株)
募集中6月4日 西蒲5蔵とそばの会


【合同イベント】西蒲5蔵とそばの会

新潟県新潟市西蒲区の5蔵が合同でイベントを行います。
弥彦酒造
宝山酒造
峰乃白梅酒造株式会社
越後鶴亀
笹祝酒造

6月4日(土)、岩室駅から徒歩10分(和納郵便局ななめ向かい)の旧横山邸でそばと日本酒のイベントを行います。
旧横山邸は、かつての豪農で敷地面積814坪の大屋敷。
各回定員50名(予約制)で各酒蔵で予約できます。
天気がよければ、大きな日本庭園を眺めながら縁側でそばと日本酒を楽しめるとのこと。

2022.03.24 雪椿酒造(株)新潟銘醸(株)市島酒造(株)吉乃川(株)原酒造(株)長谷川酒造(株)尾畑酒造(株)(株) DHC酒造越後桜酒造(株)玉川酒造(株)峰乃白梅酒造(株)(株)越後鶴亀金鵄盃酒造(株)
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2022発表

ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2022が発表されました。
新潟県内の受賞蔵は以下の通りでした。

最高金賞

メイン部門

大吟醸 越後桜 越後桜酒造株式会社
越乃梅里 純米吟醸 株式会社DHC酒造

スパークリングSAKE部門

越の誉 発泡純米酒 あわっしゅ 原酒造株式会社

プレミアム大吟醸部門

月の玉響 雪椿酒造株式会社

プレミアム純米部門

越弌 純米吟醸 株式会社越後鶴亀

金賞

メイン部門

真野鶴 毎毎純米 尾畑酒造株式会社
越乃雪椿 純米吟醸 花 雪椿酒造株式会社
越の寒中梅 濃醇旨口 新潟銘醸株式会社
越の寒中梅 金ラベル 新潟銘醸株式会社
越後鶴亀 すずみさけ 純米生貯蔵 株式会社越後鶴亀
越後鶴亀 純米 株式会社越後鶴亀

スパークリングSAKE部門

酒蔵の淡雪 プレミアム 吉乃川株式会社
越後鶴亀 ワイン酵母仕込み スパークリング 株式会社越後鶴亀

プレミアム大吟醸部門

越後雪紅梅 大吟醸 長谷川酒造株式会社
純米大吟醸 丹頂錦 新潟銘醸株式会社
越後杜氏 純米大吟醸 越淡麗 金鵄盃酒造株式会社
目黒五郎助 玉川酒造株式会社
越後ゆきくら 玉川酒造株式会社
蔵光 菊水酒造株式会社
越後鶴亀 特醸 純米大吟醸 株式会社越後鶴亀
越乃梅里 大吟醸原酒 越淡麗磨き35% 株式会社DHC酒造
王紋 大吟醸 王紋酒造株式会社

プレミアム純米部門

越乃雪椿 純米吟醸 雪椿酵母仕込 雪椿酒造株式会社
峰乃白梅 純米吟醸 峰乃白梅酒造株式会社
田友 特別純米 手造りプレミアム 高の井酒造株式会社
田友 特別純米 高の井酒造株式会社
越の誉 特別純米 彩 原酒造株式会社
越乃梅里 越淡麗 純米吟醸 株式会社DHC酒造

2022.02.18 宝山酒造(株)峰乃白梅酒造(株)(株)越後鶴亀笹祝酒造(株)弥彦酒造(株)
地域とつながる日本酒風呂開催

地域と繋がる日本酒風呂

日帰り温泉 じょんのび館にて地域と繋がる日本酒風呂イベントを開催しています。
2/5(土)から5週にわたって毎週土日に西蒲五蔵の日本酒風呂と酒粕パックが楽しめます。
さらに西蒲地域の五蔵の日本酒の購入、飲み比べも出来ます。

日本酒投入ショー、酒粕パック配布は共に14時と17時も予定。
日本酒風呂と酒粕パックでカラダもぽかぽか、お肌もしっとりツルツルに‼️
ぜひ体験してみて下さい!

じょんのび館
〒953-0076 新潟県新潟市西蒲区福井4067

2021.12.15 宝山酒造(株)峰乃白梅酒造(株)(株)越後鶴亀笹祝酒造(株)弥彦酒造(株)
西蒲5蔵エンジョイキャンペーン今月末まで


年末大企画として【西蒲5蔵 エンジョイキャンペーン】が開催中です。
期間は12月末まで

~デジタルくじで5,000円以上の大吟醸が500名に当たる!~
と銘打ったこの企画。

10月から出荷の5蔵の日本酒についた金色の首掛けがついています。
こちらに隠されたQRコードをスマートフォンで読み込むとオンライン上でスクラッチくじを引くことが出来ます。
アタリはなんと各社の5,000円相当の大吟醸酒!

当選発表は即時、景品の大吟醸は年明け1月より順次発送予定です。
西蒲5蔵とは「こしのはくせつ・宝山・峰乃白梅・越後鶴亀・笹祝」からなる旧・新潟県西蒲原郡の日本酒蔵。
山林保護活動や地域の日本酒の需要振興活動に同業で仲良く勤しんでいます。

ぜひ年末に、西蒲5蔵の日本酒をお買い求めください。

2021.11.8 (株)越後鶴亀
本日発売 越後鶴亀しぼりたて純米原酒


越後鶴亀が仕込みシーズンの1番最初に醸すお酒です。
シーズンオフで考えたアイディアや勉強した事をこの1本で表現している本年の「新酒しぼりたて」です。
しぼりたてならではの口の中にほとばしる豊かな酸が特長です。
ほどよい吟醸香と、香味甘酸のバランスの良いお酒です。

原材料 米(国産)・米麹(国産米)
原料米 山田錦・こしいぶき
精米歩合 60%
ALC 16度以上17度未満
日本酒度 ー1
酸度 1.6
アミノ酸 1.0

越後鶴亀は、日本パッケージデザイン大賞を受賞しています。
日本パッケージデザイン大賞とはパッケージ作品のデザイン性や創造性を競うコンペティション。
1985年から隔年で開催され、環境などの包装材料としての面だけでなく、デザイン的な価値や商品づくりの観点にも重きを置きながら、大賞・金賞・銀賞・部門賞・特別審査員賞などが選出されます。
主催の公益社団法人日本パッケージデザイン協会は、生活・文化を豊かに、また産業の発展に寄与する団体として1960年に設立され、日本で唯一パッケージデザインに関わる民間団体として国内外に認知されています。
http://www.jpda.or.jp/jpda_award/2015/sokuhou/

2021.08.26 (株)越後鶴亀
越後鶴亀ひやおろし 熟成純米9月発売


越後鶴亀は9月より秋季限定商品「越後鶴亀ひやおろし 熟成純米」を発売します。
熟成によるふくらみのある味わいの秋限定のお酒。
秋までほどよく熟成させたお酒です。口当たりに新酒特有のアラさが消えて丸みが出ます。
熟成後もすっきりと飲めるよう淡麗な酒質です。
容量は1800mlと720mlです。

■原料米/山田錦・五百万石・こしいぶき
■精米歩合/60%
■日本酒度/+3.0
■酸度/1.5
■アミノ酸度/1.3
■アルコール度/15度以上16度未満

2021.04.23 白瀧酒造(株)池田屋酒造(株)新潟銘醸(株)高の井酒造(株)妙高酒造(株)市島酒造(株)吉乃川(株)原酒造(株)菊水酒造(株)(株)越後伝衛門(資)竹田酒造店尾畑酒造(株)(株) DHC酒造お福酒造(株)(株)越後酒造場越後桜酒造(株)(株)北雪酒造白龍酒造(株)(株)越後鶴亀君の井酒造(株)金鵄盃酒造(株)大洋酒造(株)
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2021 新潟県の酒蔵受賞状況

ワイングラスでおいしい日本酒アワード実行委員会で4月8日に行われた審査結果が発表になりました。

ワイングラスでおいしい日本酒アワードとは、日本酒の文化継承・発展を祈念して行う取組みとして、ワイングラスで日本酒の魅力を伝えていこうとする趣旨のコンテストです。
ワイングラスにより気軽に飲むことで、若年層、業態、国境を超えて、日本酒を提案していく試みです。

5部門合計1000点の日本酒を、流通、飲食、メディア、教育など幅広い審査員40名が選考しました。
下記は、新潟県内の酒蔵の受賞状況です。

最高金賞

メイン部門
越乃梅里 純米吟醸・・・DHC酒造
越後鶴亀 純米・・・越後鶴亀

プレミアム大吟醸部門
越後越淡麗 720mlワインボトル詰・・・越後酒造場
越の誉 大吟醸生酒・・・原酒造
越乃雪椿 純米大吟醸 特A山田錦・・・雪椿酒造

プレミアム純米部門
はなじかん・・・竹田酒造店

金賞

メイン部門
無冠帝・・・菊水酒造
純米酒 越後の甘口 720ml瓶詰・・・越後酒造場
特別純米 大洋盛・・・大洋酒造
謙信 特別本醸造・・・池田屋酒造
越の寒中梅 金ラベル 純米吟醸・・・新潟銘醸
君の井 純米・・・君の井酒造
越乃梅里 特別純米酒・・・DHC酒造
越後鶴亀 なつのさけ 純米生貯蔵・・・越後鶴亀
越の誉 特別純米 彩・・・原酒造
大吟醸 越後桜・・・越後桜酒造
純米大吟醸 越後桜・・・越後桜酒造
ゆきつばき 純米吟醸・・・雪椿酒造

スパークリングSAKE部門
越の誉 発泡純米酒 あわっしゅ・・・原酒造
上善如水 スパークリング・・・白瀧酒造

プレミアム大吟醸部門
純米大吟醸 50 PAIR・・・吉乃川
お福正宗 大吟醸 槽しぼり・・・お福酒造
純米大吟醸 妙高山・・・妙高酒造
純米大吟醸 丹頂錦・・・新潟銘醸
越乃梅里 純米大吟醸 無濾過生原酒・・・DHC酒造
越乃梅里 純米大吟醸 ゴールドボトル・・・DHC酒造
真野鶴 純米大吟醸 佐渡山田錦・・・尾畑酒造
北雪 大吟醸YK35・・・北雪酒造
越後鶴亀 特醸 純米大吟醸・・・越後鶴亀
越後鶴亀 杜氏栽培米 純米大吟醸・・・越後鶴亀
蔵光・・・菊水酒造
王紋 純米大吟醸 無濾過原酒・・・市島酒造
越後杜氏 純米大吟醸 越淡麗・・・金鵄盃酒造
白龍特撰純米大吟醸茂左衛門・・・白龍酒造

プレミアム純米部門
杜氏栽培米仕込 特別純米 妙高山・・・妙高酒造
田友 純米吟醸・・・高の井酒造
田友 手造りプレミアム 特別純米・・・高の井酒造
越乃梅里 純米吟醸 蔵出し原酒・・・DHC酒造
越乃梅里 純米吟醸 グリーングラデーション・・・DHC酒造
北雪 純米吟醸 越淡麗・・・北雪酒造
越後鶴亀 越弌 純米吟醸・・・越後鶴亀

コンテンツ

外部リンク

Page Top