妙高酒造(株)

地域 上越
代表銘柄 妙高山
住所
新潟県上越市南本町2-7-47  Gooleマップを見る
URL
http://www.myokoshuzo.co.jp

​新潟県と長野県にまたがる標高2454mの妙高山。
妙高酒造はその名にちなむ清酒「妙高山」を醸す新潟県上越市の酒蔵です。
淡麗ながらも、コクがある味わいが特徴的な酒です。

上越市の環境と歴史

冬の妙高山

妙高山は成層火山で、日本百名山に選定されている美しい山です。
新潟県を代表する山であり、越後富士(えちごふじ)の異名を持ちます。
また麓には温泉が沸き、冬期ウィンタースポーツのリゾートとしても人気です。

古く石川県から新潟県は古志国(こしのくに)と呼ばれていました。
それが「越の国」となり、妙高山は国の中間にあったことから、古くは「越の中山」(こしのなかやま)と呼ばれていたようです。
奈良時代初期に、好字二字令という法令が出されます。
複数の漢字名を二字にするというもので、代表的には倭 (やまと)は倭を和に変え、大をつけて大和(やまと)とされました。
「越の中」→「名香」→と当て字され、それが「みょうこう」と読まれるようになり、「妙高山」と変化したようです。

妙高酒造が位置する上越市は、新潟県の南西部に位置する新潟県で3番目に人口が多い地域です。
1971年に古くから関係のあった高田市と直江津市が合併されて発展をしてきました。
戦国時代には上杉謙信が春日山城を構え、また江戸時代には高田藩の高田城があったため、古くから城下町として栄えてきました。

現在は春日山城の跡地である高田公園は桜の名所として日本三大夜桜として有名になっています。
周辺には約4000本の桜が、3000個以上のぼんぼりとライトによって照らされる景色は実に見どころがあります。

妙高酒造の前身と創業

妙高酒造は、引間(ひきま)酒造場が元となり、信慶(しんけい)酒造場を合併して誕生した酒蔵です。
信慶酒造場は1815年の創業で、現在形が変わっても、妙高酒造ではこの年を創業としています。

信慶酒造場は当時でもかなり大きな製造量だったようで、多額の税金を納める名家だったようです。
1894年日清戦争が起こり、朝鮮半島と台湾をかけ日本と清国との戦争となりました。
この酒蔵では「日本軍正宗」という酒を造り、戦争下の中国大陸に向けて輸出をしたのです。
その他にも様々な事業を展開し、実業界に多大な功績を残しました。
当時は、一定以上の税金を納める25歳以上の男しか、選挙権がありませんでした。
それほど選挙が規制されていた時代でしたが、1902年には蔵主が現在の衆議院である帝国議会議員になるほどの名家でした。
しかし1912年大正時代に入ると時代は一変します。
大正デモクラシーが起こり時代の風潮が変化すると、信慶酒造場は一転して、厳しい財政状況になったそうです。

一方の引間酒造場は、地元の名商家であった引間家が1870年に上越市柿崎区で創業した酒蔵です。
引間家は厳しい財政状況であった信慶酒造場を買い取り、1916年に引間酒造場の高田支店として再出発させます。

1929年に世界大恐慌が起き、日本も深刻なデフレ不況に陥りました。
それを引き金に1937年に日中戦争に入ると、米は戦略物資とされ軍需用が最優先となりました。
多くの酒蔵は酒がまともに製造できなくなってしまいます。
引間酒造場でも一時は製造できない時期もありましたが、苦難を乗り越えます。
1945年以降は酒蔵を復活させ、1956年に引間酒造場は妙高酒造株式会社として法人化しました。
2009年に引間家は後継者問題から、蔵の権利を売却しました。
しかし平田杜氏などの有力な職人たちは蔵に残り、それまで続いてきた革新の精神と共に現在も旨い酒を造っています。

妙高酒造の技術力

1986年から経営者が交代し、様々な変革を行い、妙高酒造を立派に成長させました。
1988年に杜氏となる、平田正行氏の存在が大きく影響します。
現在に繋がる高品質へと路線を転換していったのです。

越後杜氏は三大杜氏(四大杜氏とする場合もあります)として、三島杜氏、刈羽杜氏、頚城杜氏と系統があります。
彼らは酒造りのノウハウを伝授し、その技術を磨き上げていました。
平田杜氏は、頚城杜氏の郷として名高い頚城区の米農家の次男として生まれました。
父親と同様に、春から夏は農家として、秋から冬には酒蔵で修業をします。

おりしも時代は三増酒と言われる酒が多く、酒の品質が悪かった時代です。
三増酒とは清酒を水で希釈し、醸造アルコール、糖類、酸味料、グルタミン酸を添加して約3倍に増量されたびしゃびしゃした味の酒でした。
第二次世界大戦後、米不足が深刻となったため、そのような酒が多くなったのです。

この頃、協和発酵を見学し、黎明期の吟醸酒に出会ったことから、平田氏は目指す酒を決めたと言われています。
平田氏はその後、国税庁醸造試験場を経て妙高酒造に入社しました。
そして当時としては異例の若さである38才で杜氏となりました。

その時代は、麹造りなど夜間の作業も多く、住み込みの蔵人も数多くいました。
麹で失敗すればすべてが水の泡となるため、寝ずの番までもしていたそうです。
そこで妙高酒造は杜氏とともに、人が動きやすく、温度や空調管理機能も整った麹室に改良しました。
就業や作業も見直し設備を整え、少しでも負担のかからない体制へと移行させました。
それが現在でも立派に残るこの蔵の麹室となっています。

また妙高酒造の大きな特徴として、全て自社で酵母を培養し、使用していることが挙げられます。
妙高酵母と呼ばれるものが存在し、この酒蔵独自の秘伝となっています。
ひとつは9号系酵母をルーツに持ち、成長が強く、速い発酵に適している酵母。
それに対して、一方は増殖もおだやかでスムーズに進む酵母。
それら2種の酵母を効果的に投入し、酒造りの生かしています。
これは、異なる種類のぶどうまたは果汁を混ぜて作るワインの製法から「混醸仕込み」と呼ばれています。

瓶燗技術もこの蔵に大きな貢献をした技術です。
日本酒は火入れと呼ばれる加熱殺菌の工程があり、大型タンクで処理を行います。
しかし妙高酒造では1本ずつ瓶に入れた後、湯煎で加熱殺菌を行っています。
これにより、生酒の風味をそのまま酒に閉じ込めることができ、香りやコクが格段に上がるのです。
雪月花シリーズなどはその代表格で、華やかな場に映える酒でした。

それらの努力の成果により、平田杜氏は、
全国新酒鑑評会で11回の金賞受賞。
越後杜氏の技術選手権で1位を獲得。
2009年に「全技蓮マイスター(酒造の部)」(全国技能士連合)に認定。
2010年に「にいがたの名工」(新潟県)に認定。
と新潟屈指の名杜氏と言われるまでになりました。
同時に妙高酒造の酒も人気が上昇します。

こだわりと新たなチャレンジ

上越市には吉川区と呼ばれる地域があり、酒米の産地としてを新潟を筆頭する名産地です。
妙高酒造では、越淡麗や五百万石などの米を中心に上質な新潟県産米を主に使用しています。
杜氏をはじめ蔵人の多くは農家で、夏の間は米作りを行う兼業農家とのこと。
農家として米に関わることで、自分たちの作った米を酒造りに生かせます。
稲の生育期や成熟期の様子や、土地の特性などを知っているため、米の良さを最大限に引き出せるといいます。
中でも平田杜氏は、米作りのプロでもあり、彼の育てた米によって造られた特別純米酒は絶品。
すぐに完売になってしまった幻の酒でもあります。

水は敷地内にある地下130mの井戸から得られる妙高山系の伏流水を使用している。
ややミネラルを含む軟水で、米の旨味を引き出します。

現在でも平田杜氏から連綿と続く技術は、新たな妙高酒造にも引き継がれています。
良い酒を世界へ、と、輸出に積極的に取り組んでいます。
濃厚な料理や香りの高い料理、脂の多い鶏料理などとの相性を意識した酒も開発されています。
今後も妙高酒造の革新による良酒造りは続いていくでしょう。

主な受賞歴
2014年
全米日本酒歓評会(U.S. National Sake Appraisal)トリプル金賞 銀賞受賞 グランプリ獲得
全国燗酒コンテスト2014「プレミアム燗酒部門」金賞
「 IWC2014」 第一位トロフィー受賞 銀賞銅賞受賞
2015年
全米日本酒歓評会(U.S. National Sake Appraisal)ダブル 金賞 銀賞受賞
全国燗酒コンテスト2015 金賞
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2015」ダブル金賞受賞
2016年
全米日本酒歓評会(U.S. National Sake Appraisal) 金賞 五冠受賞
「ぴあ日本酒フェスティバル2016春酒祭」蔵元グランプリ
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016」トリプル金賞
「雄町サミット2016」吟醸酒部門 優秀賞受賞
2017年
全米日本酒歓評会(U.S. National Sake Appraisal)純米部門 銀賞受賞
全国燗酒コンテスト2017「お値打ち熱燗部門」最高金賞受賞
「KURA MASTER」(フランス)金メダル
「 IWC2017」 金メダル、銀メダル受賞
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2017」トリプル金賞
2018年
「ブリュッセル国際コンクール(CMB)」「SAKE selection」プラチナ賞受賞
全国燗酒コンテスト2018「お値打ち熱燗部門」金賞受賞
「 IWC2018」 金メダル、銀メダル受賞
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018」ダブル 金賞受賞

他にも受賞歴多数

妙高酒造(株)新着情報

2022.10.19 白瀧酒造(株)妙高酒造(株)市島酒造(株)朝日酒造(株)
オーストラリア酒アワード新潟県勢受賞結果

オーストラリア酒アワード2022で下記の通り新潟県の酒蔵が受賞しました。

Junmai Daiginjo

Gold
Shirataki “Seven” Junmai Daiginjo 2022 Shirataki Sake Brewery Co., Ltd.
Yume Junmai Daiginjo Aumont Sake Brewery Inc.

Junmai Ginjo

Gold
Jozen White Junmai Ginjo Shirataki Sake Brewery Co., Ltd.
Kubota “Senju” Junmai Ginjo Asahi Shuzo

Junmai

Gold
Tokubetsu Junmai Grede “Chateau Myoko” Myokoshuzo Co.,Ltd

Ginjo & Daiginjo

Platinum
Daiginjo Myokozan 35 Myokoshuzo Co.,Ltd

2022.10.5 高の井酒造(株)妙高酒造(株)市島酒造(株)天領盃酒造(株)青木酒造(株)
2022年度全米日本酒歓評会 新潟県の受賞状況

下記にて2022年度全米日本酒歓評会が開催されました。
新潟県の受賞は以下の通りとなります。
期日: 2022年9月13日〜15日
会場: ハワイ・コンベンション・センター(ホノルル市)

大吟醸A(精米歩合40%以下)

金賞

王紋酒造株式会社 王紋 吟の慶 大吟醸
妙高酒造株式会社 大吟醸 妙高山 三割五分

大吟醸 B(精米歩合50%以下)

金賞

高の井酒造株式会社 たかの井 純米大吟醸

吟醸

金賞

妙高酒造株式会社 蔵人栽培米 純米吟醸 妙高山 八十八

銀賞

青木酒造株式会社 鶴齢 純米吟醸
高の井酒造株式会社 田友 純米吟醸

純米

金賞

宝山酒造株式会社 TAKARAYAMA 米袋ラベル 新之助
天領盃酒造株式会社 雅楽代〜玉響〜

銀賞

青木酒造株式会社 雪男 純米酒
高の井酒造株式会社 田友 特別純米酒

2022.05.31 雪椿酒造(株)石本酒造(株)池浦酒造(株)宮尾酒造(株)樋木酒造(株)妙高酒造(株)市島酒造(株)吉乃川(株)原酒造(株)菊水酒造(株)(株) DHC酒造お福酒造(株)越後桜酒造(株)玉川酒造(株)(株)松乃井酒造場白龍酒造(株)八海醸造(株)河忠酒造(株)栃倉酒造(株)大洋酒造(株)
新潟県の令和3酒造年度全国新酒鑑評会 入賞酒

独立行政法人酒類総合研究所
日 本 酒 造 組 合 中 央 会から
令和3酒造年度全国新酒鑑評会の入賞酒目録が発表されました。

入賞酒とは、成績が優秀と認められた出品酒です。
金賞酒(☆印)とは、入賞酒のうち特に成績が優秀と認められた出品酒です。

酒蔵名      銘柄

吉乃川株式会社 吉乃川

お福酒造株式会社 お福正宗 ☆

栃倉酒造株式会社 米百俵 ☆

河忠酒造株式会社 想天坊

妙高酒造株式会社 妙高山

原酒造株式会社 越の誉

玉川酒造株式会社 越後ゆきくら

高の井酒造株式会社 たかの井 ☆

池浦酒造株式会社 和楽互尊

八海醸造株式会社 八海山 ☆

苗場酒造株式会社 苗場山 ☆

石本酒造株式会社 越乃寒梅

樋木酒造株式会社 鶴の友 ☆

株式会社DHC酒造 越乃梅里 大吟醸 ☆

有限会社加藤酒造店 金鶴

峰乃白梅酒造株式会社 峰乃白梅 ☆

菊水酒造株式会社 節五郎蔵 菊水 ☆

王紋酒造株式会社 王紋

大洋酒造株式会社 大洋盛 ☆

宮尾酒造株式会社 〆張鶴

雪椿酒造株式会社 越乃雪椿

近藤酒造株式会社 菅名岳

越後桜酒造株式会社 越後桜

白龍酒造株式会社 白龍 ☆

麒麟山酒造株式会社 麒麟山

株式会社松乃井酒造場 松乃井 ☆

2022.05.14 雪椿酒造(株)石本酒造(株)新潟銘醸(株)高の井酒造(株)妙高酒造(株)(名)渡辺酒造店市島酒造(株)高野酒造(株)吉乃川(株)原酒造(株)菊水酒造(株)(資)竹田酒造店尾畑酒造(株)(株) DHC酒造金升酒造(株)頚城酒造(株)天領盃酒造(株)越後桜酒造(株)越銘醸(株)(株)北雪酒造(有)加藤酒造店(株)越後鶴亀八海醸造(株)弥彦酒造(株)君の井酒造(株)栃倉酒造(株)津南醸造(株)大洋酒造(株)
インターナショナル ワイン チャレンジ2022 「SAKE部門」メダル受賞酒発表

「インターナショナルワインチャレンジ2022」のSAKE部門の審査がロンドンにて行われ、メダル受賞酒が決定しました。
新潟県内の酒蔵の受賞状況は下記のとおりです。

SAKE SAMURAI Official Web Site 酒サムライ公式ウェブサイト<受賞酒一覧>

①純米酒の部

★GOLD 八恵久比岐 DAICHI 頚城酒造株式会社
SILVER 越後鶴亀 すずみさけ純米生貯蔵 株式会社越後鶴亀
SILVER 真野鶴 毎毎純米 尾畑酒造株式会社
BRONZE 越後鶴亀 なごみさけ無濾過純米 株式会社越後鶴亀
BRONZE 越の誉 淡麗純米 彩 原酒造株式会社
BRONZE 雅楽代~玉響~ 天領盃酒造株式会社
BRONZE 田人馬 白 津南醸造株式会社
BRONZE 根知男山 山廃純米 合名会社渡辺酒造店
COMMENDED 王紋 純米旨口 エンブレム 王紋酒造株式会社
COMMENDED 越乃梅里 特別純米酒 蔵出し原酒 株式会社DHC酒造
COMMENDED 越後鶴亀 純米 株式会社越後鶴亀
COMMENDED 越路乃紅梅 純米 五百万石 頚城酒造株式会社
COMMENDED 特別純米妙高山 妙高酒造株式会社
COMMENDED 山廃特別純米 サケ×サケ 大洋盛 大洋酒造株式会社

②純米吟醸酒の部

SILVER 越乃梅里 純米吟醸 株式会社DHC酒造
SILVER 越弌 Episode1.1 株式会社越後鶴亀
BRONZE 越路乃紅梅 純米吟醸 八反錦 頚城酒造株式会社
BRONZE 峰乃白梅 純米吟醸 峰乃白梅酒造株式会社
COMMENDED 悠天 純米吟醸 株式会社DHC酒造
COMMENDED 北雪 純米吟醸 越淡麗 株式会社北雪酒造
COMMENDED 越乃寒梅 純米吟醸 灑 石本酒造株式会社
COMMENDED 越の寒中梅 金ラベル 純米吟醸 新潟銘醸株式会社
COMMENDED 雅楽代 天領盃酒造株式会社

③純米大吟醸の部

SILVER 浩和蔵 純米大吟醸No.340 八海醸造株式会社
SILVER 八海山 純米大吟醸 八海醸造株式会社
SILVER 純米大吟醸 初花 金升酒造株式会社
SILVER 蔵光 菊水酒造株式会社
SILVER 越乃雪椿Grand-Cuvee純米大吟醸原酒 雪椿酒造株式会社
BRONZE 浩和蔵 純米大吟醸No.165 八海醸造株式会社
BRONZE 浩和蔵 純米大吟醸No.613 八海醸造株式会社
BRONZE 山城屋 ファーストクラス 越銘醸株式会社
BRONZE 越路乃紅梅 純米大吟醸 越淡麗 頚城酒造株式会社
BRONZE 伊乎乃 特別純米 高の井酒造株式会社
BRONZE みなも中汲み純米大吟醸原酒 K-1801 吉乃川株式会社
BRONZE みなも中汲み純米大吟醸原酒 新潟 S-9酵母 吉乃川株式会社
BRONZE 月の玉響 雪椿酒造株式会社
COMMENDED 純米大吟醸 越後桜 越後桜酒造株式会社
COMMENDED 浩和蔵 純米大吟醸No.504 八海醸造株式会社
COMMENDED 八海山純米大吟醸雪室貯蔵9年 八海醸造株式会社
COMMENDED 蝦夷富士 純米大吟醸 八海醸造株式会社
COMMENDED 北雪 純米大吟醸 越淡麗 株式会社北雪酒造
COMMENDED 錦鯉 丹頂 今代司酒造株式会社
COMMENDED 越乃寒梅 純米大吟醸 無垢 石本酒造株式会社
COMMENDED 越乃寒梅 純米大吟醸 金無垢 石本酒造株式会社
COMMENDED 純米大吟醸妙高山 妙高酒造株式会社
COMMENDED 真野鶴 純米大吟醸原酒 尾畑酒造株式会社
COMMENDED 真野鶴 純米大吟醸 佐渡山田錦 尾畑酒造株式会社
COMMENDED 真野鶴 実来 純米大吟醸 尾畑酒造株式会社
COMMENDED 越路吹雪 純米大吟醸 越淡麗 35 高野酒造株式会社
COMMENDED たかの井 純米大吟醸 高の井酒造株式会社
COMMENDED 郷 DINER 津南醸造株式会社
COMMENDED 彌彦 純米大吟醸 弥彦酒造株式会社
COMMENDED みなも中汲みjyunnmai純米大吟醸原酒 広島吟醸酵母 吉乃川株式会社
COMMENDED 越乃雪椿 純米大吟醸 Craft Master 雪椿酒造株式会社

④本醸造の部

SILVER 君の井 上泉 本醸造 君の井酒造株式会社
COMMENDED 本醸造 金鶴 有限会社加藤酒造店
COMMENDED ふなぐち菊水一番しぼり 菊水酒造株式会社
COMMENDED 本醸造妙高山 妙高酒造株式会社
COMMENDED たかの井 特別本醸造 高の井酒造株式会社

⑤吟醸の部

BRONZE 八海山 吟醸 八海醸造株式会社
BRONZE 越乃寒梅 吟醸酒 特撰 石本酒造株式会社
COMMENDED 越の寒中梅 吟醸生貯蔵 新潟銘醸株式会社
COMMENDED 吟醸極上吉乃川 吉乃川株式会社

⑥大吟醸の部

★GOLD みなも山田錦中汲み大吟醸原酒 吉乃川株式会社
★GOLD みなも中汲み大吟醸原酒 広島吟醸酵母 吉乃川株式会社
SILVER 越の誉 大吟醸 原酒 越神楽 原酒造株式会社
SILVER 越の鶴 大吟醸 鑑評会出品酒 越銘醸株式会社
BRONZE 越乃梅里 大吟醸原酒 越淡麗磨き35% 株式会社DHC酒造
BRONZE かたふね 大吟醸斗瓶仕様 合資会社 竹田酒造店
BRONZE 彌彦 大吟醸 弥彦酒造株式会社
COMMENDED 王紋 吟の慶 大吟醸 王紋酒造株式会社
COMMENDED 越後桜38 大吟醸 越後桜酒造株式会社
COMMENDED 越後桜 première 大吟醸 越後桜酒造株式会社
COMMENDED 北雪 大吟醸YK35 株式会社北雪酒造
COMMENDED 越乃寒梅 大吟醸 超特撰 石本酒造株式会社
COMMENDED 真野鶴 万穂 磨三割五分大吟醸 尾畑酒造株式会社

⑦古酒の部

SILVER 2011年 長期熟成古酒 悠久乃杜 吉乃川株式会社
BRONZE AGED 真野鶴 純米酒 金山貯蔵古酒 尾畑酒造株式会社
COMMENDED 壱九九六 純米吟醸 栃倉酒造株式会社

⑧普通酒の部

SILVER こしのはくせつ 普通酒 極 弥彦酒造株式会社
BRONZE 越乃寒梅 生もと系酒母 柱焼酎仕込 特醸酒 石本酒造株式会社
BRONZE 君の井 越乃酔鬼 君の井酒造株式会社
COMMENDED 朝日晴 佳撰 株式会社DHC酒造
COMMENDED 越乃寒梅 普通酒 白ラベル 石本酒造株式会社
COMMENDED 越後の銘酒 妙高山 妙高酒造株式会社
COMMENDED 米百俵 伝統の酒 栃倉酒造株式会社
COMMENDED 厳選辛口吉乃川 吉乃川株式会社

⑨スパークリングの部

COMMENDED 瓶内二次発酵酒 あわ 八海山 Hakkaisan Brewery Co., Ltd.
COMMENDED 酒蔵の淡雪プレミアム 吉乃川株式会社
 

2022.03.2 妙高酒造(株)
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってましたコラボ販売中


妙高酒造からTVアニメ『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』とのコラボ日本酒が発売となりました。
栄養分を多く含んだ「紫黒米」を原料米にした、甘みと酸味のある日本酒で冷酒にもぴったりなお酒です。
数量限定での販売となりますので、お早めにお申し込みください。

2021.10.29 妙高酒造(株)
11月15日 特別純米 妙高山 滓がらみ 生原酒 発売

「妙高山」の製造元妙高酒造から、11月15日に冬季限定商品と致しまして『特別純米妙高山 滓がらみ生原酒』を発売します。

純米酒特有の濃醇な米の旨味をそのままに、加熱処理と加水をしないことで活性感を程よく残した滓がらみの生原酒。
薄濁りの醪成分から染み出すインパクト抜群の官能的な味わい。
かつ、搾りたてならではのフレッシュな香りを同時に味わえる冬の醍醐味となる特別なお酒です。

お勧めの飲み方は・冷酒・常温・ロック
相性の良い料理は、もつ鍋やすき焼きなどの鍋もの、豚角煮、煮込みです。

※生酒商品ですので冷蔵庫にて保管して頂き、風味が損なわないうちにお早めにお召し上がりください。

成 分
・アルコール分 17.8%
・日本酒度  – 1
・酸度  1.6
・原料米  五百万石   
・精米歩合   60%  

2021.10.26 妙高酒造(株)
11月8日 妙高山 搾りたて新酒 限定発売

「妙高山」の製造元、妙高酒造から11月8日に、令和3年産新米仕込み「妙高山搾りたて新酒」を発売します。
新潟が誇る名杜氏・平田氏が新米にて醸し出した一番搾り酒です。
新酒ならではの若々しい糀香とフレッシュで軽快なる味わいは、年に一度この時期でしか味わう事が出来ないお酒です。
今年の米の出来具合や仕込み時期の温度状況を読みながら、丁寧な麹造りが味を左右する仕込み一号酒。

冷やから熱燗まで幅広い温度帯で楽しめます。
相性の良い料理は、焼き鳥・おでん・鍋料理・中華料理等濃い味の料理にもお奨め!

・アルコール分 15.6%
・日本酒度   +1
・酸度     1.3
・原料米    こしいぶき
・精米歩合   70%

2021.08.27 妙高酒造(株)
秋季限定商品「妙高山 特別純米ひやおろし」9月初旬発売

妙高酒造では、秋季限定商品「妙高山 特別純米ひやおろし」を9月初旬に発売します。
ワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞を受賞した特別純米を熟成させました。
飲み頃を見極めて出荷されるこのひやおろし。
奥行きのある味と香りが特徴的です。
常温、ぬる燗がおすすめです。
1800mlと720mlで発売します。

・アルコール分 15.4%
・日本酒度   -1
・酸度     1.6
・原料米    五百万石
・精米歩合   60%

2021.06.23 妙高酒造(株)代々菊醸造(株)
「二ホンノ、オサケ」プロジェクト第3弾7月発売


新型コロナウイルスや災害級の大雪などで厳しい状況下で「愛飲家に楽しんでもらえ、酒造業界側もワクワク出来る仕掛けを」と上越の酒蔵が集結して始めた『二ホンノ、オサケ』プロジェクト。
二つの酒蔵自慢のお酒をブレンドして、超プレミアムなお酒を造る本プロジェクトは二つの蔵を意味する「2本」と「日本酒」をかけて命名されました。

第一弾は「千代の光」×「鮎正宗」、第二弾は「越の白鳥」×「能鷹」。

近年、異なる蔵元の日本酒を使った「ブレンド酒」の製造が話題となっています。
そこで、上越市圏内でもこの取り組みを企画しました。
二社の酒をブレンドすることで「自分たちだけでは作り出せないお互いの良さを引き立てる味になる」と担当者たちも喜んだ結果になったとのこと。

そして第三弾が、7月に「妙高山」×「吟田川」の酒が発売されます。
現在発売のために、絶賛準備中。

7月の発売予定に向けて両蔵のプライドを掛けた渾身のお酒を最高のお酒に仕上げるべく準備を進めているとのこと。
ぜひ楽しみに待ちましょう。

2021.05.19 今代司酒造(株)雪椿酒造(株)白瀧酒造(株)柏露酒造(株)新潟銘醸(株)田中酒造(株)高の井酒造(株)妙高酒造(株)(名)渡辺酒造店市島酒造(株)吉乃川(株)原酒造(株)菊水酒造(株)(資)竹田酒造店尾畑酒造(株)(株) DHC酒造頚城酒造(株)(株)北雪酒造越つかの酒造(株)(有)加藤酒造店八海醸造(株)君の井酒造(株)大洋酒造(株)
インターナショナル ワイン チャレンジ2021発表

インターナショナル ワイン チャレンジ2021
「SAKE部門」メダル受賞酒の発表がされました。

新潟県内の酒蔵の受賞は以下の通りでした。

<受賞酒一覧>

①純米酒の部
SILVER 越後鶴亀 しぼりたて 純米原酒 株式会社越後鶴亀
SILVER 根知男山 山廃純米 合名会社渡辺酒造店
BRONZE 越後鶴亀 純米 株式会社越後鶴亀
BRONZE 君の井 山廃 純米 君の井酒造株式会社
BRONZE 伊乎乃 特別純米 高の井酒造株式会社
BRONZE 人と 木と ひととき 純米原酒 びんかん 木桶仕込み 今代司酒造株式会社
BRONZE 王紋 純米旨口 エンブレム 市島酒造株式会社

②純米吟醸酒の部
SILVER 越乃梅里 純米吟醸 株式会社DHC酒造 新潟県
SILVER 越後鶴亀 純米吟醸 株式会社越後鶴亀
SILVER 柏露 無濾過原酒 生貯蔵酒 純米吟醸 柏露酒造株式会社
BRONZE 北雪 純米吟醸 越淡麗 株式会社北雪酒造

③純米大吟醸の部
★GOLD 越路乃紅梅 純米大吟醸 頚城酒造株式会社
★GOLD たかの井 純米大吟醸 高の井酒造株式会社
★GOLD 白瀧 セブン 純米大吟醸 白瀧酒造株式会社
SILVER 純米大吟醸 越後桜 越後桜酒造株式会社
SILVER みなも中汲み純米大吟醸原酒 K-1801酵母 吉乃川株式会社
SILVER かたふね 純米大吟醸 合資会社 竹田酒造店
SILVER 田人馬 白 津南醸造株式会社
SILVER 宣機の一本 純米大吟醸 白瀧酒造株式会社
BRONZE 蔵光 菊水酒造株式会社
BRONZE 王紋 純米大吟醸 伝臚 市島酒造株式会社
BRONZE 越乃雪椿 純米大吟醸 特A山田錦 雪椿酒造株式会社
BRONZE 浩和蔵 純米大吟醸 584 八海醸造株式会社
BRONZE 真野鶴 実来 純米大吟醸 尾畑酒造株式会社

④本醸造の部
SILVER ふなぐち菊水一番しぼり 菊水酒造株式会社
SILVER 本醸造 金鶴 有限会社加藤酒造店

⑤吟醸の部
BRONZE 五頭の雪 吟醸 越つかの酒造株式会社
BRONZE 越の寒中梅 吟醸生貯蔵 新潟銘醸株式会社
BRONZE 蓬莱 吟醸 伝統辛口 有限会社 渡辺酒造店

⑥大吟醸の部
★GOLD みなも中汲み大吟醸原酒 広島酵母 吉乃川株式会社
SILVER 越の誉 大吟醸 原酒 越神楽 原酒造株式会社
SILVER 大吟醸 能鷹 田中酒造株式会社
SILVER 真野鶴 大吟醸無濾過原酒 瓶燗火入 尾畑酒造株式会社
BRONZE 大吟醸 妙高山 三割五分 妙高酒造株式会社

⑧普通酒の部
SILVER 金乃穂 大洋盛 大洋酒造株式会社

⑨スパークリングの部
BRONZE 瓶内二次発酵酒 あわ 八海山 八海醸造株式会社

コンテンツ

外部リンク

Page Top