八海醸造(株)

地域 中越
代表銘柄 八海山
住所
新潟県南魚沼市長森1051  Gooleマップを見る
URL
http://www.hakkaisan.co.jp/

銘酒「八海山」

八海醸造本社

八海醸造がある南魚沼はコシヒカリの産地としても知られ、冬には3メートルもの雪が降り積もる日本屈指の豪雪地帯でもあります。
魚沼は”魚がたくさん住むところ”という意味があり川にはたくさんの魚たちが泳ぎ回り、山では季節の山菜や山野草が咲き誇ります。
低温多湿な冬の気候、八海山の伏流水である極軟水「雷電様の清水」、雪国が育んだ生真面目な魚沼人気質は、酒造りにはこの上ない土地柄、まさに酒の神に愛された場所。
そんな地に八海醸造は誕生しました。

創業は1922年(大正11年)、「八海山」の名前は越後三山のひとつ霊峰「八海山」から名づけられました。
現在蔵元は三代目、創業100年に満たない比較的若い酒蔵でありながら、その勢いはとどまるところを知りません。
創業当時300石だった年間生産量はたった三代で3万石へと急成長を遂げました。
それにはこの蔵元のゆるぎない信念とチャンレンジ精神があったからです。

1980年代、日本酒の辛口ブームが始まります。
淡麗辛口な新潟清酒の人気とともに「八海山」の希少価値も高まりました。
一般的に高品質なものを作ろうとすれば当然生産量は少なくなります。
複雑な製造工程と昔ながらの熟練の技術が必要とされる日本酒造りも同様で、当時生産量が少なかった「八海山」は日本酒辛口ブームの需要に供給が追い付きませんでした。
一部の居酒屋では「八海山」が1合1300円というプレミアム価格で提供されるまでになってしまいました。
このような状況は、「よりよい酒を、より多くの人に」を思想とする蔵元の意志に反します。

そこで八海醸造は「メーカーには品質責任だけでなく供給責任がある」という考えのもと、生産体制の見直しに着手しました。
新しい設備や機械の導入に積極的に取り組み、自動化できる部分は自動化することでより高品質の酒を安定して製造できるようになりました。

しかし全て機械による自動化をしたわけではありません。
例えば、八海醸造ではどんな酒でも麹造りは人の手で行います。
蒸米に麹菌を振り、切り返しをするのも人間の手です。
高品質な酒を造るためには最高の麹を育てなければなりませんので、ここぞという時は人間の手が必要不可欠と考えています。

第二浩和蔵

蔵元が目指す高品質な酒とは、「品格ある淡麗旨口」、「美味しくて飲み飽きしない」そんなお酒です。
どんなに多くの人から求められても決して品質を落とさず、要望に応えられる量を生産します。
それは酒造りの中で最も難しい大吟醸の製造技術を全酒類に応用するという結論に至りました。
米を半分以上も削り、発酵しにくい低温での発酵はとても手間暇かかりますが、この厳しさが八海醸造の酒造りです。

国税庁が定める日本酒の製法品質表示基準では、特別本醸造の精米歩合は60%以下となっています。
しかし八海山特別本醸造は55%、普通酒でも60%です。
基準では、精米歩合60%以下は吟醸酒と言うことができますので実は八海醸造のお酒はすべて吟醸酒と言うこともできるのです。

「雷電様の清水」

八海醸造の使う水は、八海山系の地層からの湧水です。
冬の間山に降り積もった雪が溶けて地下に沁み込み、長い年月を経て再び山の岩間から滝となって湧出します。
地元では「雷電様の清水」と呼ばれますが、これは昔落雷による災害が度重なり、雷電様を祀ったところ被害が少なくなったと伝えられています。
一日400トンの水量は八海醸造の酒造りはもちろん、地元の水道水や米作りにも利用されています。
「雷電様の清水」の性質は口当たりの柔らかい極軟水。
この水が八海山の淡麗辛口ながら旨みも充分にある、飲み飽きしない味わいを生み出します。

「こだわりの原料米」

全国的に有名な魚沼地区

八海醸造では五百万石を主にし、美山錦、山田錦、越淡麗とすぐれた酒米(酒造好適米)を惜しみなく使います。
一般米はトドロキ早生を主にし、こしいぶき、ゆきの精を使用し、ほとんどの酒で2種類以上の米を組み合わせています。
その理由として、新潟県の水は軟水が多く、淡麗な味わいになるがそれだけでは日本酒本来の味わいや旨みが軽くなってしまうから。
一般米を使うことで米の旨みを加えたり、山田錦を使うことで柔らかや香りを引き出す。
淡麗な味わいのみに満足せず、さらに日本酒の奥深さを追求しています。

「良い水」「良い米」を生かす技

八海醸造では蔵独自の「マイスター制度」を採用しています。
職人気質の杜氏の経験や感覚を持つ熟練の蔵人と、次世代の杜氏を担う若い蔵人が共同作業を行っています。
その理由は、彼らが共に考えながら酒造りをすることにより、技術面だけでなく人としても成長することを目指しているからです。
八海醸造はマーケティングだけではなく、マネジメントを重視し、働きやすい職場づくりにも力を入れています。

酒造りの技術を生かした「麹だけでつくったあまさけ」

八海醸造では2009年より甘酒「麹だけでつくったあまさけ」の製造販売を始めました。
麹から造られる甘酒の材料は「麹」と「水」だけ。麹の出来栄えが味わいにダイレクトに反映されます。
麹に用いる米を磨く(削る)酒蔵ならではの精米技術を生かして造られるあまさけは、米麹の自然な甘みが引き出されいて後味もすっきり。
ノンアルコールで保存料や着色料も一切使用していないので、美容や健康への意識が高い女性やあらゆる世代の老若男女に愛される人気商品となっています。

このような人気の理由は、まず八海醸造では、学術的な研究がほとんど行われていなかった甘酒の成分を正確に把握しました。
お客様に信頼していただける情報を発信していくため、あまさけの成分分析や研究に取り組み続け、その結果、麹甘酒には350以上もの物質が含まれていることが明らかになりました。

「大好きな魚沼の魅力と素晴らしさを知ってもうらための取り組み」

森のリゾート 泉ヴィレッジ

そば屋長森のそば

八海醸造の酒造りで決して外せないもの、それは南魚沼の自然の恵みをもらいながら酒造りをさせてもらっているということです。
霊峰・八海山の麓で「雷電様の清水」を使い、降り積もる雪は大気中のちりや雑菌を吸ってきれいな空気にしてくれる。
そんな恵まれた地で酒造りができることに感謝を込めて、八海醸造では様々な活動を行っています。
まず南魚沼市・長森にある「魚沼の里」が挙げられます。
魚沼の魅力や素晴らしさをもっと知ってほしいと、2004年から八海醸造の酒蔵、第二浩和蔵を中心に同蔵が経営する飲食店や施設を増やしています。
江戸前そばが自慢の「そば屋長森」
自家製のゆでたてうどんが楽しめる「うどん屋武火文火(ぶかぶんか)
八海山の酒粕が練り込まれたバウムクーヘンが人気の「菓子処さとや」
さらに八海醸造の社員も使う社員食堂を一般開放した「みんなの社員食堂」
など地元の食材を地元の人が作ってもてなす、どれも南魚沼の自然の恵と人の温かさをを伝えたいと願う地元愛がたっぷり詰まった施設です。

さらに約1,000トンの雪を収容できる国内最大規模の雪中貯蔵庫「雪室」があります。
電気でなく自然のエネルギーを使い、年間を通して3℃~5℃の温度を保っています。
なめらかな温度変化と湿度はお酒の長期貯蔵や熟成に最適で、空きスペースでは野菜等も貯蔵されています。
その雪室は、冬は3メートルもの雪に閉ざされる中で暮らす、南魚沼の人々の知恵と工夫が生かされた施設です。

また豊かな文化あふれる魚沼をもっと知ってもうらうため、年に4回「魚沼へ」という季刊誌を発行しています。
八海山という商品を知ってももうらうにはまず、魚沼という土地や文化に触れて楽しんでもらうこと。
そうしてもうらうことで清酒「八海山」というブランドの安心と信頼もますます増えていくことでしょう。

八海醸造(株)新着情報

2022.10.14 八海醸造(株)
ライディーンビール 秋限定「アイリッシュレッドエール」発売

この度、八海山のクラフトビールブランド「ライディーンビール」から、
秋の季節限定商品となる新商品「アイリッシュレッドエール」が新発売されました。

猿倉山ビール醸造所では現在、ヴァイツェン、アルト、ピルスナー、IPAの定番4種と、
ペールエール(春)、セッションIPA(夏)、ポーター(冬)の季節限定3種のライディーンビールを製造しています。

日本酒「八海山」と同様に、霊峰八海山から湧き出る極軟水の伏流水を使ってます。
その水は、霊峰八海山から湧き出る極軟水の伏流水・雷電様の清水。
だからそれぞれのタイプの特長を活かしながらも食事に合う、四季折々の食卓を引き立てる味わいに仕上げております。

今回は、これまでなかった「秋」の食卓にあわせたライディーンビールとして「アイリッシュレッドエール」をつくりました。

アイリッシュレッドエールはカラメル麦芽の甘く香ばしい香りが特徴的なアイルランド生まれのエールビールです。
今回その味わいを、ライディーンらしく落ち着いた風味としながらも、きれいな苦みのホップと5種類の麦芽を使用し、麦の優しい甘みを活かしたコクのある味わいに仕上げました。

肌寒くなる秋の夜長にゆっくりと楽しんでいただけるシーンを想定し、ゆるめの温度帯に変化しても美味しくお飲みいただけます。

ライディーンビールのクラフトとしての楽しさを、より一層お客様にお伝えしたいという想いから開発し、これで四季に合わせた個性あるビールを春夏秋冬に合わせて4種類そろえることができました。

商品概要
商 品 名 :ライディーンビール アイリッシュレッドエール
品 目:ビール
原 材 料 名:麦芽(イギリス産、ドイツ産)、ホップ
内 容 量 :330ml
価 格: 505 円( 税別) 556 円( 税込)
保 存 方 法:要冷蔵
発 売 時 期:2022 年10 月3 日弊社出荷

2022.07.4 八海醸造(株)
八海山から「麹ベルジャンホワイト」誕生


八海山のビール醸造所では現在、ヴァイツェン、アルト、ピルスナー、IPAの定番4種と、
ペールエール(春)、セッションIPA(夏)、ポーター(冬)の季節限定3種のライディーンビールを製造しております。

日本酒と同様に、霊峰八海山から湧き出る極軟水の伏流水「雷電様の清水」を使い、それぞれのタイプの特長を活かしながら食事にあう味わいに仕上げ、四季折々の食卓を彩っています。

今回、このビール分野の新たな試みとして「麹クラフトシリーズ」を立ち上げました。
日本酒蔵を成り立ちとしたビールブランドならではの技術である「麹」を発酵素材とした新たなテイストへの挑戦です。

このシリーズ第一弾となるのが、今回発売する「麹ベルジャンホワイト」。
ベーススタイルであるベルジャンホワイトは、オレンジピールの柑橘とコリアンダーの爽やかな香りをもつ濁った小麦エールであり、軽やかでリフレッシングなスタイルが国内外を問わず人気です。
このテイストに麹を使うことにより、まろやかさが加わるとともに麦の使用分の一部を麹に置き換えられることで、より軽やかなボディを実現しました。
柑橘系の爽やかな香りに加え酵母のスパイシーな香りと個性ある風味で、その味わいは料理やシーンを選びません。夏本番を迎えるこれからの季節、ぜひお楽しみください。

商品概要
商 品 名 :ライディーン 麹ベルジャンホワイト
品 目:発泡酒
原 材 料 名:麦芽(大麦麦芽、小麦麦芽)、オーツ麦、米麹(国産米)、ホップ、オレンジピール、コリアンダーシード
アルコール分:5 %
内 容 量 :330ml
価 格: 500 円( 税別) 550 円( 税込)
保 存 方 法:要冷蔵

2022.06.3 八海醸造(株)
八海山の夏季限定「特別純米原酒」期間限定発売

八海山では毎年恒例となりました、夏季限定酒の「特別純米原酒」を発売します。
避暑地として名高い魚沼でも気温25℃を超え汗ばむ陽気となっております。

この特別純米原酒は冷たく冷やして飲む「冷専用」のお酒です。
冷やしたときに、深い味わいと清涼感のある香りをお楽しみいただけます。

その秘訣は、瓶詰めの際に火入れをせず「生詰」での製造にあります。
八海醸造は、県内でも屈指の高度な技術力を持っています。

特にろ過装置は大手ビール会社から支援を受けて設計された最新のモデルです。
さらに安全な製品をお届けするために、洗浄はもちろんのこと、クリーンルームと自動瓶詰めシステムを導入しています。

日本酒業界は、まだまだクリーンルームを設置していない蔵が多く、異物混入などの可能性を否定できません。
しかし八海醸造だったらリスクを極限まで失くした、より安全で安心な製品づくりを心がけています。

※この生詰のフレッシュさをお楽しみいただくためにお買い求め後は、お客様のご自宅では冷蔵庫での保管をお願いいたします。

八海醸造がある南魚沼はコシヒカリの産地としても知られ、冬には3メートルもの雪が降り積もる日本屈指の豪雪地帯でもあります。
魚沼は”魚がたくさん住むところ”という意味があり川にはたくさんの魚たちが泳ぎ回り、山では季節の山菜や山野草が咲き誇ります。
低温多湿な冬の気候、八海山の伏流水である極軟水「雷電様の清水」、雪国が育んだ生真面目な魚沼人気質は、酒造りにはこの上ない土地柄、まさに酒の神に愛された場所。
そんな地で八海醸造は酒造りを行っています。 お買い物はこちらから

2022.05.31 雪椿酒造(株)石本酒造(株)池浦酒造(株)宮尾酒造(株)樋木酒造(株)妙高酒造(株)市島酒造(株)吉乃川(株)原酒造(株)菊水酒造(株)(株) DHC酒造お福酒造(株)越後桜酒造(株)玉川酒造(株)(株)松乃井酒造場白龍酒造(株)八海醸造(株)河忠酒造(株)栃倉酒造(株)大洋酒造(株)
新潟県の令和3酒造年度全国新酒鑑評会 入賞酒

独立行政法人酒類総合研究所
日 本 酒 造 組 合 中 央 会から
令和3酒造年度全国新酒鑑評会の入賞酒目録が発表されました。

入賞酒とは、成績が優秀と認められた出品酒です。
金賞酒(☆印)とは、入賞酒のうち特に成績が優秀と認められた出品酒です。

酒蔵名      銘柄

吉乃川株式会社 吉乃川

お福酒造株式会社 お福正宗 ☆

栃倉酒造株式会社 米百俵 ☆

河忠酒造株式会社 想天坊

妙高酒造株式会社 妙高山

原酒造株式会社 越の誉

玉川酒造株式会社 越後ゆきくら

高の井酒造株式会社 たかの井 ☆

池浦酒造株式会社 和楽互尊

八海醸造株式会社 八海山 ☆

苗場酒造株式会社 苗場山 ☆

石本酒造株式会社 越乃寒梅

樋木酒造株式会社 鶴の友 ☆

株式会社DHC酒造 越乃梅里 大吟醸 ☆

有限会社加藤酒造店 金鶴

峰乃白梅酒造株式会社 峰乃白梅 ☆

菊水酒造株式会社 節五郎蔵 菊水 ☆

王紋酒造株式会社 王紋

大洋酒造株式会社 大洋盛 ☆

宮尾酒造株式会社 〆張鶴

雪椿酒造株式会社 越乃雪椿

近藤酒造株式会社 菅名岳

越後桜酒造株式会社 越後桜

白龍酒造株式会社 白龍 ☆

麒麟山酒造株式会社 麒麟山

株式会社松乃井酒造場 松乃井 ☆

2022.05.14 雪椿酒造(株)石本酒造(株)新潟銘醸(株)高の井酒造(株)妙高酒造(株)(名)渡辺酒造店市島酒造(株)高野酒造(株)吉乃川(株)原酒造(株)菊水酒造(株)(資)竹田酒造店尾畑酒造(株)(株) DHC酒造金升酒造(株)頚城酒造(株)天領盃酒造(株)越後桜酒造(株)越銘醸(株)(株)北雪酒造(有)加藤酒造店(株)越後鶴亀八海醸造(株)弥彦酒造(株)君の井酒造(株)栃倉酒造(株)津南醸造(株)大洋酒造(株)
インターナショナル ワイン チャレンジ2022 「SAKE部門」メダル受賞酒発表

「インターナショナルワインチャレンジ2022」のSAKE部門の審査がロンドンにて行われ、メダル受賞酒が決定しました。
新潟県内の酒蔵の受賞状況は下記のとおりです。

SAKE SAMURAI Official Web Site 酒サムライ公式ウェブサイト<受賞酒一覧>

①純米酒の部

★GOLD 八恵久比岐 DAICHI 頚城酒造株式会社
SILVER 越後鶴亀 すずみさけ純米生貯蔵 株式会社越後鶴亀
SILVER 真野鶴 毎毎純米 尾畑酒造株式会社
BRONZE 越後鶴亀 なごみさけ無濾過純米 株式会社越後鶴亀
BRONZE 越の誉 淡麗純米 彩 原酒造株式会社
BRONZE 雅楽代~玉響~ 天領盃酒造株式会社
BRONZE 田人馬 白 津南醸造株式会社
BRONZE 根知男山 山廃純米 合名会社渡辺酒造店
COMMENDED 王紋 純米旨口 エンブレム 王紋酒造株式会社
COMMENDED 越乃梅里 特別純米酒 蔵出し原酒 株式会社DHC酒造
COMMENDED 越後鶴亀 純米 株式会社越後鶴亀
COMMENDED 越路乃紅梅 純米 五百万石 頚城酒造株式会社
COMMENDED 特別純米妙高山 妙高酒造株式会社
COMMENDED 山廃特別純米 サケ×サケ 大洋盛 大洋酒造株式会社

②純米吟醸酒の部

SILVER 越乃梅里 純米吟醸 株式会社DHC酒造
SILVER 越弌 Episode1.1 株式会社越後鶴亀
BRONZE 越路乃紅梅 純米吟醸 八反錦 頚城酒造株式会社
BRONZE 峰乃白梅 純米吟醸 峰乃白梅酒造株式会社
COMMENDED 悠天 純米吟醸 株式会社DHC酒造
COMMENDED 北雪 純米吟醸 越淡麗 株式会社北雪酒造
COMMENDED 越乃寒梅 純米吟醸 灑 石本酒造株式会社
COMMENDED 越の寒中梅 金ラベル 純米吟醸 新潟銘醸株式会社
COMMENDED 雅楽代 天領盃酒造株式会社

③純米大吟醸の部

SILVER 浩和蔵 純米大吟醸No.340 八海醸造株式会社
SILVER 八海山 純米大吟醸 八海醸造株式会社
SILVER 純米大吟醸 初花 金升酒造株式会社
SILVER 蔵光 菊水酒造株式会社
SILVER 越乃雪椿Grand-Cuvee純米大吟醸原酒 雪椿酒造株式会社
BRONZE 浩和蔵 純米大吟醸No.165 八海醸造株式会社
BRONZE 浩和蔵 純米大吟醸No.613 八海醸造株式会社
BRONZE 山城屋 ファーストクラス 越銘醸株式会社
BRONZE 越路乃紅梅 純米大吟醸 越淡麗 頚城酒造株式会社
BRONZE 伊乎乃 特別純米 高の井酒造株式会社
BRONZE みなも中汲み純米大吟醸原酒 K-1801 吉乃川株式会社
BRONZE みなも中汲み純米大吟醸原酒 新潟 S-9酵母 吉乃川株式会社
BRONZE 月の玉響 雪椿酒造株式会社
COMMENDED 純米大吟醸 越後桜 越後桜酒造株式会社
COMMENDED 浩和蔵 純米大吟醸No.504 八海醸造株式会社
COMMENDED 八海山純米大吟醸雪室貯蔵9年 八海醸造株式会社
COMMENDED 蝦夷富士 純米大吟醸 八海醸造株式会社
COMMENDED 北雪 純米大吟醸 越淡麗 株式会社北雪酒造
COMMENDED 錦鯉 丹頂 今代司酒造株式会社
COMMENDED 越乃寒梅 純米大吟醸 無垢 石本酒造株式会社
COMMENDED 越乃寒梅 純米大吟醸 金無垢 石本酒造株式会社
COMMENDED 純米大吟醸妙高山 妙高酒造株式会社
COMMENDED 真野鶴 純米大吟醸原酒 尾畑酒造株式会社
COMMENDED 真野鶴 純米大吟醸 佐渡山田錦 尾畑酒造株式会社
COMMENDED 真野鶴 実来 純米大吟醸 尾畑酒造株式会社
COMMENDED 越路吹雪 純米大吟醸 越淡麗 35 高野酒造株式会社
COMMENDED たかの井 純米大吟醸 高の井酒造株式会社
COMMENDED 郷 DINER 津南醸造株式会社
COMMENDED 彌彦 純米大吟醸 弥彦酒造株式会社
COMMENDED みなも中汲みjyunnmai純米大吟醸原酒 広島吟醸酵母 吉乃川株式会社
COMMENDED 越乃雪椿 純米大吟醸 Craft Master 雪椿酒造株式会社

④本醸造の部

SILVER 君の井 上泉 本醸造 君の井酒造株式会社
COMMENDED 本醸造 金鶴 有限会社加藤酒造店
COMMENDED ふなぐち菊水一番しぼり 菊水酒造株式会社
COMMENDED 本醸造妙高山 妙高酒造株式会社
COMMENDED たかの井 特別本醸造 高の井酒造株式会社

⑤吟醸の部

BRONZE 八海山 吟醸 八海醸造株式会社
BRONZE 越乃寒梅 吟醸酒 特撰 石本酒造株式会社
COMMENDED 越の寒中梅 吟醸生貯蔵 新潟銘醸株式会社
COMMENDED 吟醸極上吉乃川 吉乃川株式会社

⑥大吟醸の部

★GOLD みなも山田錦中汲み大吟醸原酒 吉乃川株式会社
★GOLD みなも中汲み大吟醸原酒 広島吟醸酵母 吉乃川株式会社
SILVER 越の誉 大吟醸 原酒 越神楽 原酒造株式会社
SILVER 越の鶴 大吟醸 鑑評会出品酒 越銘醸株式会社
BRONZE 越乃梅里 大吟醸原酒 越淡麗磨き35% 株式会社DHC酒造
BRONZE かたふね 大吟醸斗瓶仕様 合資会社 竹田酒造店
BRONZE 彌彦 大吟醸 弥彦酒造株式会社
COMMENDED 王紋 吟の慶 大吟醸 王紋酒造株式会社
COMMENDED 越後桜38 大吟醸 越後桜酒造株式会社
COMMENDED 越後桜 première 大吟醸 越後桜酒造株式会社
COMMENDED 北雪 大吟醸YK35 株式会社北雪酒造
COMMENDED 越乃寒梅 大吟醸 超特撰 石本酒造株式会社
COMMENDED 真野鶴 万穂 磨三割五分大吟醸 尾畑酒造株式会社

⑦古酒の部

SILVER 2011年 長期熟成古酒 悠久乃杜 吉乃川株式会社
BRONZE AGED 真野鶴 純米酒 金山貯蔵古酒 尾畑酒造株式会社
COMMENDED 壱九九六 純米吟醸 栃倉酒造株式会社

⑧普通酒の部

SILVER こしのはくせつ 普通酒 極 弥彦酒造株式会社
BRONZE 越乃寒梅 生もと系酒母 柱焼酎仕込 特醸酒 石本酒造株式会社
BRONZE 君の井 越乃酔鬼 君の井酒造株式会社
COMMENDED 朝日晴 佳撰 株式会社DHC酒造
COMMENDED 越乃寒梅 普通酒 白ラベル 石本酒造株式会社
COMMENDED 越後の銘酒 妙高山 妙高酒造株式会社
COMMENDED 米百俵 伝統の酒 栃倉酒造株式会社
COMMENDED 厳選辛口吉乃川 吉乃川株式会社

⑨スパークリングの部

COMMENDED 瓶内二次発酵酒 あわ 八海山 Hakkaisan Brewery Co., Ltd.
COMMENDED 酒蔵の淡雪プレミアム 吉乃川株式会社
 

2022.05.9 八海醸造(株)
「麹だけでつくったあまさけ」モンドセレクション2022金賞受賞


国際的な品質評価機関である「モンドセレクション」(本部:ベルギー ブリュッセル)の2022年度審査において、八海醸造の「麴だけでつくったあまさけ」が「ビール、飲料水&ソフトドリンク部門」の優秀品質金賞を受賞しました。
モンドセレクションとは、1961年以来、世界中の消費者製品の品質を評価してきた機関です。
80人を超える国際的な専門家が官能的、科学的、法的な分析に基づく製品の品質評価を実施しています。
評価製品カテゴリーは5種類(食品/ビール・飲料水&ソフトドリンク/リキュール&スピリッツ/ダイエット&健康製品/化粧品)に分類され、それぞれにおいて配合成分や科学的根拠、安全性、製品の内容と表示の適合性などが厳正に審査されます。

<受賞商品概要>
麹だけでつくったあまさけ
砂糖を一切使わずに、麹のでんぷんを糖化させることでやさしい甘みを引き出したノンアルコール発酵飲料です。八海醸造の酒づくりの伝統技術を活かした高精白の米からつくる麹が、雑味のないすっきりとした味わいを醸し出します。
よい麹づくりにこだわりを持つ八海山ならではの、上品な仕上がりです。
原材料:米麹(国産米)
容量:825g 410g 118g
保存方法:要冷蔵
栄養成分表示(100gあたり)
熱量108kcal たんぱく質1.2g 脂質0.2g 炭水化物25.5g(糖質25.2 食物繊維0.3g)
食塩相当量0.0g

2022.04.2 八海醸造(株)
八海山 ライディーンビール春季限定 ペールエール発売

八海山は、猿倉山ビール醸造所「ライディーンビール」から
春季限定の「ペールエール」が今年も発売いたしました。

フレッシュな香りのミディアムボディですっきりした甘味、
アメリカンホップの爽やかな苦味が調和した心地よい味わいが特徴です。
ラベルも春らしくピンクをあしらったデザイン。
暖かくなるこれからの季節に、ぜひどうぞ。

■ライディーンビール ペールエール 330ml

アルコール5%
希望小売価格 454円(税別)

■ライディーンビールとは
ブランド名の「ライディーン」の由来は仕込み水である地元・南魚沼の名水「雷電様の清水(らいでんさまのしみず)」です。
霊峰八海山の山麓より湧き出るこの岩清水は、1日400トンもの豊富な水量を誇り、硬度は2.4程度という極軟水で新潟県名水100選にも選ばれています。
ブランドを象徴するパッケージラベルには、醸造所周辺に出没する猿をイメージしたイラストを施しています。
夏にはたくさんのサルがこのこの蔵の周りに現れます。
水に恵まれた自然豊かな環境でつくられる「ライディーンビール」はそれぞれのビールの特徴を活かしつつ、四季折々の食文化にも合わせやすい味わいとなっております。

2022.02.2 八海醸造(株)
八海山甘酒YOUTUBEチャンネル開設

八海醸造では、「麴だけでつくったあまさけ」YouTubeチャンネルを開設しました。
内容は「あまさけ」を楽しく、手軽に飲める提案をしてくれる番組です。
また甘酒の機能性を知ることができる情報、そして商品ができるまで、など、八海山の「あまさけ」の魅力をより多くの方に分かりやすく伝えてくれます。
是非ご覧ください。
アカウント名: あまざけじゃなくて あまさけです。(HAKKAISAN公式)

アカウントURL:https://www.youtube.com/channel/UC3S7BoD3VpTHarT6gi_ivPA

2021.12.24 八海醸造(株)
八海醸造がブルックリンクラと、業務資本提携の契約を締結

八海醸造の米国法人Hakkaisan Brewery USA Co.,Ltd.(米国ニューヨーク州)が、Gotham Sake LLC.(米国ニューヨーク州、商号:以下「ブルックリンクラ(Brooklyn Kura)」)と、業務資本提携の契約を締結いたしました。

八海山は、清酒「八海山」をはじめとして酒類・蒸留酒・梅酒・クラフトビール・麹甘酒などを国内で製造しています。
今では全世界に八海山の名前がとどろくほど。
一方、ブルックリンクラは米国で、ニューヨーク州で初めての酒蔵として創業し、日本でも有名になりました。
この度、互いの「清酒づくりにかける想い」と「グローバル市場への意識」に共感しあうことができたため、長期的パートナーシップ提携に至りました。

八海山は、ワインやウイスキー、ビールのように清酒(SAKE)をスタンダードにしたいとの構想があります。
そのため、清酒が世界でより発展・拡大するために、八海山と、ブルックリンクラの発想を活かした成長を考えているとのこと。
最初は技術の伝承や意見交換から開始とのこと。
将来的には清酒のみならず、クラフトビール・蒸留酒・発酵食品においても共同での商品開発や販路の開拓なども共同で、米国市場へ展開したいとのこと。
日本酒が世界に羽ばたくきっかけになればいいですね!

2021.12.22 雪椿酒造(株)加賀の井酒造(株)市島酒造(株)菊水酒造(株)尾畑酒造(株)越後桜酒造(株)宝山酒造(株)八海醸造(株)
BORDEAUX SAKE CHALLENGE2021受賞酒発表

ワインの王国ボルドーで開催されたBORDEAUX SAKE CHALLENGEの受賞が発表されました。
新潟県の受賞は下記の通りです。

プラチナ賞

 

純米吟醸の部

雪椿酒造

金賞

純米大吟醸の部

菊水酒造
八海山醸造
尾畑酒造
市島酒造
加賀の井酒造

大吟醸の部

越後桜酒造

純米吟醸の部

宝山酒造
雪椿酒造
加賀の井酒造

普通酒
宝山酒造

銀賞

純米大吟醸の部

八海山醸造
加賀の井酒造

普通の部

越後桜酒造

スパークリング

八海山醸造

銅賞

大吟醸の部

八海山醸造
尾畑酒造

コンテンツ

外部リンク

Page Top