吉乃川(株)

地域 中越
代表銘柄 吉乃川
住所
新潟県長岡市摂田屋4-8-12  Gooleマップを見る
URL
http://www.yosinogawa.co.jp

戦国時代から続く新潟最古の酒蔵
伝承と挑戦 新潟のいつもの酒を造る

■歴史 沿革

創業 天文17年 1548年 越後の戦国武将 上杉謙信が春日山城に入場した年です。
以来470年余、新潟県長岡市摂田屋の地で酒を醸し続けています。

和泉屋、中越醸造、中越酒造と名前を変え
昭和48年に現在の吉乃川となりました。

銘柄の由来は、十五代当主の母「享寿(よし)」と、
水を育む、酒の母なる信濃川にちなんで名付けられました。

その特徴は、新潟清酒らしいすっきりと口当たりの良い酒。
それでいて旨味のある味わい。
また一杯、また一杯と自然と手が出てしまうお酒です。

地元の米と水を使い、新潟の地酒として愛されいている吉乃川は
その新潟清酒らしさが歓迎され、首都圏を含め様々な土地の飲食店でも提供されています。

いつでも飲めるけれど普通に美味しい酒。
美味しくて手頃に飲める定番の酒。

それが吉乃川の目指すお酒です。

■蔵のある地域


吉乃川のある新潟県長岡市摂田屋(せったや)地域は「醸造の町」と呼ばれています。
味噌・醤油蔵3軒、酒蔵2軒、薬味酒の蔵1軒が集まっています。

摂田屋の語源は“接待屋(せったいや)”。
街道を行く人のための無料休憩所がここにあって、それに由来すると言われています。
旧三国街道は、参勤交代で通る殿様も籠から降りて歩いたそうで
“殿様街道”とも呼ばれていました。

冬の間に降り積もる雪のおかけで良質な水が豊富だったこともあり
江戸時代には、東京・上野の寛永寺に寄贈され天領(江戸幕府の直轄領)となり
御領地として醤油・味噌、清酒の醸造業が発達したと言われています。

第二次世界大戦時の空襲被害を奇跡的に逃れた街並みは
明治・大正期の建築物などが残り、ノスタルジックな街並みが保存され
各蔵元の主屋や土蔵は国の登録有形文化財に指定されています。
町を歩くと麹や醤油、酒の香りがあふれてきます。

醸造元だけでなく、戊辰戦争の際に河井継之助率いる長岡藩の本陣となり
当時、最新鋭のガトリング砲と洋式武装した傭兵が配備された光福寺。
日本一の鏝絵(こてえ)の蔵「機那サフラン酒本舗」などの
歴史的建造物も残る歴史の町でもあります。

■吉乃川の酒造り

■水 「和泉屋」の「天下甘露泉」(てんかかんろせん)

吉乃川の仕込水は、日本一の大河、信濃川の伏流水と
東山連峰の雪どけ水が地中深く交じりあい、ミネラルをバランスよく含む軟水です。
蔵の敷地内の井戸から湧き出ていて「天下甘露泉(てんかかんろせん)」と呼ばれています。

「天下甘露泉」と呼ばれるその水は、飲み飽きしないさらりとした口当たりの
キレイな酒を醸し出します。吉乃川の酒造りに欠かせない清純で豊富な水。
これこそが吉乃川の淡麗な酒質を生み出しています。
ちなみに「和泉屋」とは吉乃川の屋号です。

日本酒の約80%は水でできています。
使用する水によって、お酒の味も大きく変わります。
吉乃川のお酒の特徴である柔らかな口当たりと、さらりとした酒質は
この水でなければ醸し出せません。

吉乃川の味を作るピュアな天然水は蔵元の仕込水として
販売されています。

■米 良い酒のために良い米を

吉乃川の原料米は新潟県産米だけを使っています。
酒屋である以上は清酒の原料である米を自分たちの手で作っていこうという
前社長の意志の元、2016年から農産部を立ち上げ原料米の自社生産を始めています。

酒米「五百万石」「越淡麗」、食用米の「コシヒカリ」などを栽培。
まだ吉乃川の酒造りに使う量の5~6%程ですが将来は20%くらいに増やす見込みです。

長岡市内外の約200ヶ所に農地が点在するため、ICT(情報通信技術)を活用し
効率的に生産管理を行う「新しい農業」を心掛けています。
近々、農産部は農地所有適格法人に移行し、高齢化する地域農業の頼れる担い手となって
米の耕作面積を増やし、若い作り手も増やしてゆく予定です。

■人 吉乃川の酒造りはチームワークが命。

吉乃川には20トンの米を仕込める90KLタンクがある(1.8L 一升瓶で5万本)
1971年にどこよりも早く導入し、常に安定した酒質を実現しました。
瓶詰の工程もオートメーション化することで商品の安定供給にも努めてきました。
蔵の規模は大きくなりましたが「機械化はしても自動化はしない」を信条に
伝統の技と手仕事で醸す「手造り大吟醸」を基本とした酒造りを続けています。

20代の若い人から何十年も働いている60代のベテランまで
幅広い世代の蔵人たちがいます。

現在の杜氏は「酒造り万流」という言葉のもと蔵人たちをまとめています。

皆が気持ちよく仕事ができて蔵の雰囲気が良ければ自然とお酒も良いものが出来る。
「今まで」だけに固執せず、若い世代の発想や感性を大事にしていきたい。
そんな想いを持ちながら伝統の酒造りを継承しています。

■吉乃川の数々の受賞歴を支えた名杜氏

酒蔵の激戦区である新潟県で長きに渡り業界を牽引してきた実力は
県内最多の受賞歴からも明らか。
じつに、関東信越国税局酒類鑑評会では1965年から通算約70回の入賞
全国新酒鑑評会では1956年から通算約30回の金賞受賞を記録している。

数々の受賞歴の陰には、酒造りに生きた職人の存在があった。
昭和の名杜氏といわれた鷲頭昇一氏。

創業より470年、代々の杜氏が心血を注いだ技と熱意が受け継がれ
その伝統と技、全てを注いで醸し出した吉乃川が造る代表銘柄「極上 吉乃川」
その誕生のきっかけとなった名杜氏が鷲頭昇一氏です。

酒造りにかける熱意は誰にも負けず、妥協を許さないこだわりの酒造り。
結果、数多くの賞を受賞しました。
さらには、吉乃川だけでなく新潟県の清酒業界の発展、後進の指導などの
功績が認められ、昭和58年に黄綬褒章を受章。
それを記念して昭和60年に誕生したのが「極上 吉乃川」です。

「一口飲んでおいしい、そしてずっと飲み続けたい」吉乃川が目指す味わいを
表現したのが「極上 吉乃川」シリーズです。
その中でも「吟醸 極上吉乃川」は吉乃川を新潟を代表する「吟醸蔵」として
押し上げた主力商品です。

■伝統の酒蔵から新しい日本酒の楽しみ方を提案

2019年には新たなチャレンジとして新ブランドが登場。
それが「みなも」です。

何百年と飲み飽きない晩酌酒を造り続けてきた吉乃川が
モノづくりの原点に立ち返り、素材、造り、その哲学全てを
いまの時代に合わせて作り上げた食中酒。

食を引き立て、気分を上げる。
今までにない、それでいて吉乃川にしかできなかった
新しい味わい。毎日を豊かにする。
それが「みなも」です。

そのほかにも

オンザロック、炭酸割り、カクテルベースにできる日本酒。
現代の食卓に合わせた果実のような香りとさわやかな酸味のある
白ワインを思わせる日本酒。
手軽な飲み切りサイズのミニボトルのスパークリング清酒。
果実と日本酒を合わせたリキュール。
伝統の酒造りで培われた米、麹の技術を活かした甘酒など

伝統の酒造り、古い常識にとらわれない
自由で新しい日本酒の楽しみ方を発信しています。

■地元を盛り上げる酒蔵の取り組み

醸蔵(じょうぐら)

吉乃川の敷地内に、2019年10月「吉乃川 酒ミュージアム『醸蔵(じょうぐら)』」が誕生しました。
建物は、大正時代に建設された築約100年となる倉庫「常倉(じょうぐら)」(国登録有形文化財)を
改装したもので、かつては酒の瓶詰作業が行われていました。
天井に鉄骨が三角形で組まれた「トラス工法」が特長です。

「醸蔵」では、吉乃川の定番のお酒やここだけで飲める特別なお酒も味わえる「SAKEバー」や
醸蔵限定販売のお酒も扱う「売店」のほか、映像やデジタル技術も用いて酒造りや歴史について
紹介する「展示スペース」など、まさにお客様と吉乃川との関係を「醸していく」施設となります。

また、2020年の春からは施設内でクラフトビールの提供も開始、
お客様に幅広くお酒の愉しさを体感して頂ける施設が誕生しました。

醸蔵の売店では吉乃川の定番のお酒はもちろん、季節限定酒や醸蔵限定販売のお酒もあります。
また、吉乃川と地元企業のコラボ商品グッズもあります。

吉乃川のお酒が楽しめる立ち飲みスタイルのバー「SAKEバー」。
8種類の日本酒が楽しめます。
また、醸蔵だけで飲める特別なお酒もあります。

お酒を楽しむだけでなく
吉乃川の歴史や酒造りについて知ることのできるコーナーもあります。
昔のポスターやお酒のラベル、酒造りの道具などが展示されています。
また。「酒造り体験ゲーム」や大型プロジェクターによる映像など
お子様でもお楽しみいただけます。

※営業時間:午前9時30分〜午後4時30分
※定休日:火曜日・年末年始(ただし、火曜が祝日の場合は翌水曜がお休みとなります。)

醸蔵向かいには観光バスが止まれる駐車場も整備され
摂田屋地区は長岡市の新たな観光拠点として生まれ変わっています。

■受賞歴

◎関東信越国税局酒類鑑評会入賞 (昭和40年より通算72回 首席第一位5回)
◎全国新酒鑑評会金賞受賞 (昭和31年より通算29回)

吉乃川(株)新着情報

2022.10.12 雪椿酒造(株)白瀧酒造(株)新潟銘醸(株)高の井酒造(株)吉乃川(株)菊水酒造(株)長谷川酒造(株)(株) DHC酒造(株)越後酒造場越後桜酒造(株)(株)北雪酒造越つかの酒造(株)白龍酒造(株)中川酒造(株)金鵄盃酒造(株)大洋酒造(株)
全国燗酒コンテスト2022結果

全国燗酒コンテスト

新潟県内の酒蔵は下記の通りに受賞しました。

お値打ちぬる燗部門

★最高金賞

純米酒 PAIR 吉乃川株式会社
越乃白雁 黒松 中川酒造株式会社
越乃雪椿 純米吟醸「花」 雪椿酒造株式会社
大吟醸 越後桜 越後桜酒造株式会社

★金賞

長者盛 百萬長者 新潟銘醸株式会社
たかの井 清酒 高の井酒造株式会社
濃醇魚沼 純米 白瀧酒造株式会社
越乃梅里 特別純米酒 株式会社DHC酒造
越乃梅里 特別純米酒 秋あがり 株式会社DHC酒造
朝日晴 上撰 株式会社DHC酒造
北雪 吟醸酒 株式会社北雪酒造
菊水の辛口 菊水酒造株式会社
越後杜氏 本醸造 辛口 金鵄盃酒造株式会社
特撰 純米酒 越後桜 越後桜酒造株式会社
本醸造 白龍 白龍酒造株式会社

お値打ち熱燗部門

★金賞

越の寒中梅 美味辛口 新潟銘醸株式会社
長者盛 千萬長者 新潟銘醸株式会社
特別本醸造 大洋盛 大洋酒造株式会社
古蔵のしずく 純米吟醸 越つかの酒造株式会社

プレミアム燗酒部門

★金賞

純米大吟醸50 PAIR 吉乃川株式会社
越後雪紅梅 大吟醸 長谷川酒造株式会社
越の寒中梅 特別本醸造 新潟銘醸株式会社
田友 純米吟醸 高の井酒造株式会社
たかの井 特別純米 高の井酒造株式会社
田友 特別純米 高の井酒造株式会社
越乃八豊純米吟醸 株式会社越後酒造場
越乃雪椿 純米大吟醸 特A山田錦 雪椿酒造株式会社
純米大吟醸 越後桜 越後桜酒造株式会社
越後桜38 大吟醸 越後桜酒造株式会社

特殊ぬる燗部門

★金賞

2011年 長期熟成古酒 悠久乃杜 吉乃川株式会社
オールド代々泉 越つかの酒造株式会社

2022.07.15 吉乃川(株)
吉乃川「 のみごろ純米 呑み切り」発売中

酒蔵では、お酒の出来具合を確認するために「呑み切り」と言われる作業を行います。
たくさんあるタンク一本一本からお酒を抜いて、状態をチェックするのです。
この語源は、お酒を貯蔵しているタンクの「呑み」と呼ばれる注ぎ口を開ける(切る)ことが由来となっています。

利き酒能力に優れた社員たちが、ひとつずつお酒を吟味し酒質や特徴を書類に記入していきます。
多くのタンクに貯蔵してあるお酒の味をひとつひとつみるので、時間と労力がかかります。

ちなみに利き酒は蛇の目の大きなぐいのみを使用します。
このぐいのみの蛇の目の模様の白い部分で日本酒の「透明度」を確認します。
また青い部分で日本酒の「光沢」をチェックするのです。
その他にも、香りや水面の揺らぎ方などをみています。

毎回飲みんでいたらすぐに酔っぱらってしまうので、少しだけ口に含み、味を確かめたら吐器に出します。

そして今回の「初呑み切り」で最も評価の高かった純米酒を「今、いちばん飲みごろの酒」ということで商品化しました。

原酒生詰なので、まさにタンクに眠っている味をそのまま蔵出ししています。
夏の間だけの限定商品となります。

2022.06.13 雪椿酒造(株)柏露酒造(株)市島酒造(株)高野酒造(株)吉乃川(株)菊水酒造(株)尾畑酒造(株)(株) DHC酒造青木酒造(株)朝日酒造(株)津南醸造(株)
2022年度Kura Master受賞酒発表

下記の通り2022年度Kura Master受賞酒が発表されました。
新潟県の受賞蔵は以下の通りでした。

純米酒部門 プラチナ賞

真野鶴 毎毎純米 尾畑酒造株式会社

純米酒部門 金賞

郷 VINO 津南醸造株式会社
君の井 山廃 純米吟醸 君の井酒造 株式会社
人と木と ひととき 木桶仕込み純米酒 今代司酒造株式会社
越乃雪椿 純米吟醸 「花」 雪椿酒造株式会社
雪男 純米酒 青木酒造株式会社

純米大吟醸酒部門 プラチナ賞

みなも中汲み純米大吟醸原酒 広島吟醸酵母 吉乃川株式会社

純米大吟醸酒部門 金賞

夢 純米大吟醸 王紋酒造株式会社
越路吹雪 純米大吟醸 越淡麗35 高野酒造株式会社
越乃雪椿 純米大吟醸 月の玉響 雪椿酒造株式会社
越乃雪椿 越淡麗 雪椿酵母仕込 純米大吟醸 雪椿酒造株式会社
越乃梅里 五百万石 純米大吟醸 株式会社DHC酒造
柏露 純米大吟醸 無濾過生貯蔵原酒 柏露酒造 株式会社
ほまれ麒麟 純米大吟醸 下越酒造株式会社
越乃雪椿 Grand-Cuvée 純米大吟醸原酒 雪椿酒造株式会社
蔵光 菊水酒造株式会社

サケ スパークリング部門 金賞

久保田 スパークリング 朝日酒造株式会社

古酒部門 金賞

AGED 真野鶴 純米酒 佐渡金山貯蔵古酒 尾畑酒造株式会社

2022.05.31 雪椿酒造(株)石本酒造(株)池浦酒造(株)宮尾酒造(株)樋木酒造(株)妙高酒造(株)市島酒造(株)吉乃川(株)原酒造(株)菊水酒造(株)(株) DHC酒造お福酒造(株)越後桜酒造(株)玉川酒造(株)(株)松乃井酒造場白龍酒造(株)八海醸造(株)河忠酒造(株)栃倉酒造(株)大洋酒造(株)
新潟県の令和3酒造年度全国新酒鑑評会 入賞酒

独立行政法人酒類総合研究所
日 本 酒 造 組 合 中 央 会から
令和3酒造年度全国新酒鑑評会の入賞酒目録が発表されました。

入賞酒とは、成績が優秀と認められた出品酒です。
金賞酒(☆印)とは、入賞酒のうち特に成績が優秀と認められた出品酒です。

酒蔵名      銘柄

吉乃川株式会社 吉乃川

お福酒造株式会社 お福正宗 ☆

栃倉酒造株式会社 米百俵 ☆

河忠酒造株式会社 想天坊

妙高酒造株式会社 妙高山

原酒造株式会社 越の誉

玉川酒造株式会社 越後ゆきくら

高の井酒造株式会社 たかの井 ☆

池浦酒造株式会社 和楽互尊

八海醸造株式会社 八海山 ☆

苗場酒造株式会社 苗場山 ☆

石本酒造株式会社 越乃寒梅

樋木酒造株式会社 鶴の友 ☆

株式会社DHC酒造 越乃梅里 大吟醸 ☆

有限会社加藤酒造店 金鶴

峰乃白梅酒造株式会社 峰乃白梅 ☆

菊水酒造株式会社 節五郎蔵 菊水 ☆

王紋酒造株式会社 王紋

大洋酒造株式会社 大洋盛 ☆

宮尾酒造株式会社 〆張鶴

雪椿酒造株式会社 越乃雪椿

近藤酒造株式会社 菅名岳

越後桜酒造株式会社 越後桜

白龍酒造株式会社 白龍 ☆

麒麟山酒造株式会社 麒麟山

株式会社松乃井酒造場 松乃井 ☆

2022.05.20 吉乃川(株)
吉乃川 昔のCM YOUTUBE第三弾公開

吉乃川がYOUTUBEで「昔のCM 第三弾 ~社員旅行 幹事編~」を公開中です。

今回は昭和40年代に放映された60秒CMです。
当時盛んに実施されていた「社員旅行」。
その幹事をまかされた男性社員があれやこれやとプランを練っています。

行先は温泉。旅の道中、温泉、旅館での宴会につきものなのは「日本酒」。
場を盛り上げ続けるためにお酒は決して切らしてはいけません。
幹事としての実力が試される場面を、ほのぼのとした曲に乗せ、ユーモアたっぷりに描いた昭和を感じるCMです。

2022.05.14 雪椿酒造(株)石本酒造(株)新潟銘醸(株)高の井酒造(株)妙高酒造(株)(名)渡辺酒造店市島酒造(株)高野酒造(株)吉乃川(株)原酒造(株)菊水酒造(株)(資)竹田酒造店尾畑酒造(株)(株) DHC酒造金升酒造(株)頚城酒造(株)天領盃酒造(株)越後桜酒造(株)越銘醸(株)(株)北雪酒造(有)加藤酒造店(株)越後鶴亀八海醸造(株)弥彦酒造(株)君の井酒造(株)栃倉酒造(株)津南醸造(株)大洋酒造(株)
インターナショナル ワイン チャレンジ2022 「SAKE部門」メダル受賞酒発表

「インターナショナルワインチャレンジ2022」のSAKE部門の審査がロンドンにて行われ、メダル受賞酒が決定しました。
新潟県内の酒蔵の受賞状況は下記のとおりです。

SAKE SAMURAI Official Web Site 酒サムライ公式ウェブサイト<受賞酒一覧>

①純米酒の部

★GOLD 八恵久比岐 DAICHI 頚城酒造株式会社
SILVER 越後鶴亀 すずみさけ純米生貯蔵 株式会社越後鶴亀
SILVER 真野鶴 毎毎純米 尾畑酒造株式会社
BRONZE 越後鶴亀 なごみさけ無濾過純米 株式会社越後鶴亀
BRONZE 越の誉 淡麗純米 彩 原酒造株式会社
BRONZE 雅楽代~玉響~ 天領盃酒造株式会社
BRONZE 田人馬 白 津南醸造株式会社
BRONZE 根知男山 山廃純米 合名会社渡辺酒造店
COMMENDED 王紋 純米旨口 エンブレム 王紋酒造株式会社
COMMENDED 越乃梅里 特別純米酒 蔵出し原酒 株式会社DHC酒造
COMMENDED 越後鶴亀 純米 株式会社越後鶴亀
COMMENDED 越路乃紅梅 純米 五百万石 頚城酒造株式会社
COMMENDED 特別純米妙高山 妙高酒造株式会社
COMMENDED 山廃特別純米 サケ×サケ 大洋盛 大洋酒造株式会社

②純米吟醸酒の部

SILVER 越乃梅里 純米吟醸 株式会社DHC酒造
SILVER 越弌 Episode1.1 株式会社越後鶴亀
BRONZE 越路乃紅梅 純米吟醸 八反錦 頚城酒造株式会社
BRONZE 峰乃白梅 純米吟醸 峰乃白梅酒造株式会社
COMMENDED 悠天 純米吟醸 株式会社DHC酒造
COMMENDED 北雪 純米吟醸 越淡麗 株式会社北雪酒造
COMMENDED 越乃寒梅 純米吟醸 灑 石本酒造株式会社
COMMENDED 越の寒中梅 金ラベル 純米吟醸 新潟銘醸株式会社
COMMENDED 雅楽代 天領盃酒造株式会社

③純米大吟醸の部

SILVER 浩和蔵 純米大吟醸No.340 八海醸造株式会社
SILVER 八海山 純米大吟醸 八海醸造株式会社
SILVER 純米大吟醸 初花 金升酒造株式会社
SILVER 蔵光 菊水酒造株式会社
SILVER 越乃雪椿Grand-Cuvee純米大吟醸原酒 雪椿酒造株式会社
BRONZE 浩和蔵 純米大吟醸No.165 八海醸造株式会社
BRONZE 浩和蔵 純米大吟醸No.613 八海醸造株式会社
BRONZE 山城屋 ファーストクラス 越銘醸株式会社
BRONZE 越路乃紅梅 純米大吟醸 越淡麗 頚城酒造株式会社
BRONZE 伊乎乃 特別純米 高の井酒造株式会社
BRONZE みなも中汲み純米大吟醸原酒 K-1801 吉乃川株式会社
BRONZE みなも中汲み純米大吟醸原酒 新潟 S-9酵母 吉乃川株式会社
BRONZE 月の玉響 雪椿酒造株式会社
COMMENDED 純米大吟醸 越後桜 越後桜酒造株式会社
COMMENDED 浩和蔵 純米大吟醸No.504 八海醸造株式会社
COMMENDED 八海山純米大吟醸雪室貯蔵9年 八海醸造株式会社
COMMENDED 蝦夷富士 純米大吟醸 八海醸造株式会社
COMMENDED 北雪 純米大吟醸 越淡麗 株式会社北雪酒造
COMMENDED 錦鯉 丹頂 今代司酒造株式会社
COMMENDED 越乃寒梅 純米大吟醸 無垢 石本酒造株式会社
COMMENDED 越乃寒梅 純米大吟醸 金無垢 石本酒造株式会社
COMMENDED 純米大吟醸妙高山 妙高酒造株式会社
COMMENDED 真野鶴 純米大吟醸原酒 尾畑酒造株式会社
COMMENDED 真野鶴 純米大吟醸 佐渡山田錦 尾畑酒造株式会社
COMMENDED 真野鶴 実来 純米大吟醸 尾畑酒造株式会社
COMMENDED 越路吹雪 純米大吟醸 越淡麗 35 高野酒造株式会社
COMMENDED たかの井 純米大吟醸 高の井酒造株式会社
COMMENDED 郷 DINER 津南醸造株式会社
COMMENDED 彌彦 純米大吟醸 弥彦酒造株式会社
COMMENDED みなも中汲みjyunnmai純米大吟醸原酒 広島吟醸酵母 吉乃川株式会社
COMMENDED 越乃雪椿 純米大吟醸 Craft Master 雪椿酒造株式会社

④本醸造の部

SILVER 君の井 上泉 本醸造 君の井酒造株式会社
COMMENDED 本醸造 金鶴 有限会社加藤酒造店
COMMENDED ふなぐち菊水一番しぼり 菊水酒造株式会社
COMMENDED 本醸造妙高山 妙高酒造株式会社
COMMENDED たかの井 特別本醸造 高の井酒造株式会社

⑤吟醸の部

BRONZE 八海山 吟醸 八海醸造株式会社
BRONZE 越乃寒梅 吟醸酒 特撰 石本酒造株式会社
COMMENDED 越の寒中梅 吟醸生貯蔵 新潟銘醸株式会社
COMMENDED 吟醸極上吉乃川 吉乃川株式会社

⑥大吟醸の部

★GOLD みなも山田錦中汲み大吟醸原酒 吉乃川株式会社
★GOLD みなも中汲み大吟醸原酒 広島吟醸酵母 吉乃川株式会社
SILVER 越の誉 大吟醸 原酒 越神楽 原酒造株式会社
SILVER 越の鶴 大吟醸 鑑評会出品酒 越銘醸株式会社
BRONZE 越乃梅里 大吟醸原酒 越淡麗磨き35% 株式会社DHC酒造
BRONZE かたふね 大吟醸斗瓶仕様 合資会社 竹田酒造店
BRONZE 彌彦 大吟醸 弥彦酒造株式会社
COMMENDED 王紋 吟の慶 大吟醸 王紋酒造株式会社
COMMENDED 越後桜38 大吟醸 越後桜酒造株式会社
COMMENDED 越後桜 première 大吟醸 越後桜酒造株式会社
COMMENDED 北雪 大吟醸YK35 株式会社北雪酒造
COMMENDED 越乃寒梅 大吟醸 超特撰 石本酒造株式会社
COMMENDED 真野鶴 万穂 磨三割五分大吟醸 尾畑酒造株式会社

⑦古酒の部

SILVER 2011年 長期熟成古酒 悠久乃杜 吉乃川株式会社
BRONZE AGED 真野鶴 純米酒 金山貯蔵古酒 尾畑酒造株式会社
COMMENDED 壱九九六 純米吟醸 栃倉酒造株式会社

⑧普通酒の部

SILVER こしのはくせつ 普通酒 極 弥彦酒造株式会社
BRONZE 越乃寒梅 生もと系酒母 柱焼酎仕込 特醸酒 石本酒造株式会社
BRONZE 君の井 越乃酔鬼 君の井酒造株式会社
COMMENDED 朝日晴 佳撰 株式会社DHC酒造
COMMENDED 越乃寒梅 普通酒 白ラベル 石本酒造株式会社
COMMENDED 越後の銘酒 妙高山 妙高酒造株式会社
COMMENDED 米百俵 伝統の酒 栃倉酒造株式会社
COMMENDED 厳選辛口吉乃川 吉乃川株式会社

⑨スパークリングの部

COMMENDED 瓶内二次発酵酒 あわ 八海山 Hakkaisan Brewery Co., Ltd.
COMMENDED 酒蔵の淡雪プレミアム 吉乃川株式会社
 

2022.03.24 雪椿酒造(株)新潟銘醸(株)市島酒造(株)吉乃川(株)原酒造(株)長谷川酒造(株)尾畑酒造(株)(株) DHC酒造越後桜酒造(株)玉川酒造(株)峰乃白梅酒造(株)(株)越後鶴亀金鵄盃酒造(株)
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2022発表

ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2022が発表されました。
新潟県内の受賞蔵は以下の通りでした。

最高金賞

メイン部門

大吟醸 越後桜 越後桜酒造株式会社
越乃梅里 純米吟醸 株式会社DHC酒造

スパークリングSAKE部門

越の誉 発泡純米酒 あわっしゅ 原酒造株式会社

プレミアム大吟醸部門

月の玉響 雪椿酒造株式会社

プレミアム純米部門

越弌 純米吟醸 株式会社越後鶴亀

金賞

メイン部門

真野鶴 毎毎純米 尾畑酒造株式会社
越乃雪椿 純米吟醸 花 雪椿酒造株式会社
越の寒中梅 濃醇旨口 新潟銘醸株式会社
越の寒中梅 金ラベル 新潟銘醸株式会社
越後鶴亀 すずみさけ 純米生貯蔵 株式会社越後鶴亀
越後鶴亀 純米 株式会社越後鶴亀

スパークリングSAKE部門

酒蔵の淡雪 プレミアム 吉乃川株式会社
越後鶴亀 ワイン酵母仕込み スパークリング 株式会社越後鶴亀

プレミアム大吟醸部門

越後雪紅梅 大吟醸 長谷川酒造株式会社
純米大吟醸 丹頂錦 新潟銘醸株式会社
越後杜氏 純米大吟醸 越淡麗 金鵄盃酒造株式会社
目黒五郎助 玉川酒造株式会社
越後ゆきくら 玉川酒造株式会社
蔵光 菊水酒造株式会社
越後鶴亀 特醸 純米大吟醸 株式会社越後鶴亀
越乃梅里 大吟醸原酒 越淡麗磨き35% 株式会社DHC酒造
王紋 大吟醸 王紋酒造株式会社

プレミアム純米部門

越乃雪椿 純米吟醸 雪椿酵母仕込 雪椿酒造株式会社
峰乃白梅 純米吟醸 峰乃白梅酒造株式会社
田友 特別純米 手造りプレミアム 高の井酒造株式会社
田友 特別純米 高の井酒造株式会社
越の誉 特別純米 彩 原酒造株式会社
越乃梅里 越淡麗 純米吟醸 株式会社DHC酒造

2022.02.25 吉乃川(株)
吉乃川オンラインイベント<22年3月4日>開催(申込終了)

吉乃川では、お酒とおつまみのセット付きで、オンラインイベントを3/4(金)に開催を行う。

——————————————————
・開催日 :2022年3月4日(金)19:00~20:30
・価  格:2,000円(税込)+送料
・配信方法:Zoom ※お申し込みの方に視聴URLをお送りいたします
——————————————————
※申込締切:2022年2月21日(月)
※商品発送日:2022年2月28日(月)一斉発送

お申し込みの方には、「お酒とおつまみのセット」を事前にお届けして、当日はZoomで解説を行います。

当日は、吉乃川の杜氏なども登場し、吉乃川のご紹介やお酒、や「お酒のうんちく」も紹介するそうです。
「吉乃川ってそもそもどんな蔵?」「日本酒をもっと楽しみたい」
など素朴なものから「杜氏に質問」など視聴者からの質問コーナーもある盛りだくさんな内容とか。

<お届けセット商品の内容>
・「吟醸」極上吉乃川:300ml/Alc.15/精米歩合55%
・「特別純米」極上吉乃川:300ml/Alc.15/精米歩合60%
・ぽん酒漬け(生姜):200g
・極上にしん甘露煮:140g

詳細はこちらまで

2021.12.21 市島酒造(株)吉乃川(株)(資)竹田酒造店(株) DHC酒造越後桜酒造(株)越銘醸(株)(株)松乃井酒造場麒麟山酒造(株)笹祝酒造(株)八海醸造(株)高千代酒造(株)苗場酒造(株)鮎正宗酒造(株)大洋酒造(株)
新潟の酒蔵とラーメン店がコラボ「清酒らーめん」企画開催中

2021/12/10~2022/1/31の期間、「清酒らーめん」が新潟で食べれます!
「清酒らーめん」とは、その名の通り、清酒を使用したラーメン。
新潟の酒蔵とラーメン店がコラボし提供されています。

清酒らーめんの定義に
・新潟の酒蔵が製造する清酒を使うこと
・スープ、麺、具材のいずれかに清酒を使用していること
・清酒の良さが活かされていること
があるそうです。

今回の「清酒らーめん」の販売期間中、「清酒らーめんスタンプラリー」と「WEB投票」を同時開催します。
参加ラーメン店で、対象のラーメンを食べるごとにスタンプが押印され、5酒類ラーメンを食べると、ラーメン無料券が提供されるとのこと。

参加店は
・鶏そば 縁道×大洋酒造
・らーめん処 がんこ屋×麒麟山酒蔵
・AKIHA 麺屋 粋翔 ~いっしょう~×松乃井酒造場
・麺匠 MAJIDE −マジデ−×吉乃川
・つけめん・らーめん 猫満×DHC酒造
・中華そば ふじの 東中野山店×笹祝酒造
・まっくうしゃ 本店×市島酒造
・海老ラーメン専門店 海老寿DELUX×大洋酒造
・らーめん ゆず×麒麟山酒蔵
・ラーメン 樹よし×苗場酒造
・らぁめん きばや×高千代酒造
・麺屋 ばやし 青山店×市島酒造
・麺者 風天 亀田店×高千代酒造
・まっくうしゃ 笹口店×吉乃川
・らーめん ののや 本店×麒麟山酒蔵
・中華食堂 よしだ屋×越後桜酒造
・麺屋 Aishin 河渡本店×麒麟山酒蔵
・焼あご中華 浦咲×吉乃川
・中華麺食堂 かなみ屋×吉乃川
・麺の風 祥気×八海山
・らぁ麺 武者気 Matsuno長岡店×吉乃川
・麺豪 織蔵×吉乃川
・喰拳×越銘醸
・食堂 ニューミサ×鮎正宗酒造
・宝来軒 参×竹田酒造店

ラーメンがお好きな方は、ぜひともご参加下さい。

2021.12.3 白瀧酒造(株)新潟銘醸(株)宮尾酒造(株)樋木酒造(株)市島酒造(株)高野酒造(株)吉乃川(株)原酒造(株)(株)丸山酒造場尾畑酒造(株)(株) DHC酒造お福酒造(株)逸見酒造(株)頚城酒造(株)越後桜酒造(株)越つかの酒造(株)諸橋酒造(株)麒麟山酒造(株)中川酒造(株)青木酒造(株)高千代酒造(株)君の井酒造(株)(株)マスカガミ朝日酒造(株)津南醸造(株)
第92回関東甲信越鑑評会受賞結果

第92回関東甲信越鑑評会受賞結果

吟醸酒の部

優秀賞

DHC酒造
樋木酒造
麒麟山酒蔵
朝日酒造
お福酒造
中川酒造
原酒造
越後桜酒造
青木酒造
宮尾酒造
君の井酒造
尾畑酒造

純米吟醸酒の部

特別賞

頚城酒造

優秀賞

高野酒造
吉乃川
マスカガミ
市島酒造
白龍酒造
青木酒造
白瀧酒造
高千代酒造
津南醸造
宮尾酒造
逸見酒造

純米酒の部

特別賞

原酒造

優秀賞

朝日酒造
吉乃川
諸橋酒造
越つかの酒造
青木酒造
白瀧酒造
新潟銘醸
鮎正宗酒造
丸山酒造場

コンテンツ

外部リンク

Page Top